Sonar Blog

1万円以下で買える!コスパ最強のアウトドアテーブル5選【2025年版】

アウトドアシーズンが本格化する2025年、キャンプやBBQ、ピクニックなどで活躍する
「アウトドアテーブル」をお探しの方に朗報です。
今回は、10,000円以下で購入できるコストパフォーマンスに
優れたアウトドアテーブルを5つ厳選してご紹介します。
機能性とデザイン性を兼ね備えたこれらのテーブルを、ぜひチェックしてみてください。

おすすめテーブル5選


1. waku fimac 120×70 アウトドアテーブル

  • サイズ:120×70cm
  • 重量:約5kg
  • 特徴:広々とした天板サイズで、大人数の食事や作業にも対応。
    折りたたみ式でコンパクトに収納可能。
  • おすすめポイント:ファミリーキャンプやグループでのBBQに最適なサイズ感。
    シンプルなデザインで、どんなシーンにもマッチします。

2. DOD テキーラテーブル

  • サイズ:約W115×D49×H41cm(開き方により変動)
  • 重量:約8.6kg
  • 特徴:3mm厚の鉄製プレートを使用し、焚き火の上でも使用可能。プレートとレッグの組み合わせで様々な形状に変形可能。
  • おすすめポイント:耐火塗装が施され、焚き火やBBQの炎が当たっても塗装が剥げにくい。
    ワンバイ木材を使用して自分好みにカスタマイズ可能。
XPRICE楽天市場店
¥9,980 (2025/05/09 15:23時点 | 楽天市場調べ)

3. SUN-YE 焚き火テーブル

  • サイズ:組み合わせにより変動(囲炉裏型にも対応)
  • 重量:約9kg
  • 特徴:アイアン製のフレームで、焚き火台を囲むように配置できる囲炉裏スタイルが可能。自由な組み合わせでレイアウトを変更できます。
  • おすすめポイント:焚き火を囲んで団らんを楽しみたい方に最適。収納ケース付きで持ち運びも便利です。

4.FIELDOOR アウトドアロールテーブル 120cm×70cm 高さ45cm

おすすめポイント:ロースタイルキャンプに最適な高さ設定。
シンプルなデザインで、アウトドアはもちろん室内使用にもおすすめ。

サイズ:120×70×45cm(使用時)

重量:約5.4kg

特徴:アルミ製のロールトップ天板と組み立て式フレームにより、
コンパクトに収納可能。耐荷重30kgで、軽量ながら丈夫な作り。


1. Solotour IGTテーブル アウトドア テーブル頑丈 30kg荷重

おすすめポイント:コンパクトに折りたため、収納袋付きで持ち運びも便利。
ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く活躍します。

サイズ:約89×37.5×40cm(展開時)

重量:約3.1kg

耐荷重:約30kg

特徴:IGT規格対応で、バーナーやシンクなどのユニットを組み合わせて使用可能。アルミ製で軽量ながら頑丈な作り。高さ調節も可能で、さまざまなシーンに対応します。


まとめ

手頃な価格でも、しっかり使えるアウトドアテーブルはたくさんあります。今回ご紹介した5つのアイテムは、どれもコストパフォーマンスに優れた逸品ばかり。使用シーンや好みに合わせて、あなたにぴったりの1台を見つけてくださいね!

関連記事

  1. コスパ最強!格安SUPボードを徹底レビュー|木崎湖で実際に使って…

  2. コスパ重視のスノーボード旅行!格安で楽しむための計画方法と節約テ…

  3. 冬のキャンプにおすすめの装備を紹介

  4. トランポランド レビュー!子供と一緒に遊べるトランポリン施設

  5. 【第1段】釣り好き必見!おすすめの釣り便利なアイテム10選

  6. アウトドアや車中泊に最適!おすすめポータブル冷蔵庫 6選

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る