初心者から上級者まで!エギングロッドおすすめ8選+入門セット

エギングは、アオリイカをターゲットとした人気のルアーフィッシング。
手軽に始められる一方で、専用ロッドを使うことで釣果も大きく変わります。
軽量で操作性に優れたロッドはシャクリやすく、
感度の高いロッドは繊細なアタリも逃しません。
本記事では、初心者から上級者までおすすめできるエギングロッドを厳選紹介。
さらに、これから始める方向けの入門セットも紹介します。
エギングロッドについて
エギングロッドは「軽さ」「感度」「パワー」のバランスが重要です。
- 長さ:8〜8.6フィートが標準。扱いやすく遠投もしやすい。
- 硬さ(パワー):M(ミディアム)がオールラウンド。MLは軽量エギ向き、MHは大物狙いに。
- 自重:軽いほどシャクリやすく、長時間の釣行でも疲れにくい。
- ガイドタイプ:アウトガイドは軽快さと飛距離、インターラインは糸絡み防止に優れる。
エギング初心者は「操作性と汎用性のある8.3〜8.6ft前後・Mパワー」
のロッドを選ぶのがおすすめです。
おすすめエギングロッド


ダイワ(DAIWA) EMERALDAS X
「エメラルダス」シリーズの最新スタンダードモデル。
アウトガイドとインターラインの2種類から選べ、初心者から中級者まで幅広く対応します。
8.3〜8.6ftクラスが中心で、エギ2.5〜4号に対応。
軽さと扱いやすさのバランスが良く、入門機からのステップアップにもおすすめ。
■ メーカーホームページ

ダイワ(DAIWA) EMERALDAS MX
上位クラスの軽量・高感度モデル。
特にシャクリのキレとライン操作のしやすさが魅力です。
8.3〜8.6ftのモデルは遠投性能も高く、
秋イカの数釣りから春の大型狙いまでオールラウンドに活躍。
Mクラスを選べば汎用性が高く、中級者に人気の一本。
■ メーカーホームページ

シマノ(SHIMANO) セフィア BB 18モデル
シマノのエントリーモデルながら、ブランクス性能は十分。
8.3〜8.6ftのラインナップで、エギ2.5〜4号まで対応。
価格を抑えつつも安心の品質で、初めての1本として選ぶ人が多いモデル。
操作性が良く、堤防からの釣りに最適。
■ メーカーホームページ

シマノ(SHIMANO) セフィア XR
「セフィア」シリーズの上位モデルで、軽量化と感度を極めた一本。
特に小さなアタリを捉える性能が高く、繊細な釣りを求める上級者に最適。
ロングキャスト対応モデルもあり、サーフや磯でのエギングにも強い。
春の大型アオリイカ狙いにも頼れるロッド。
■ メーカーホームページ
メジャークラフト ファーストキャスト エギング
価格帯1万円前後とリーズナブルながら、必要十分な性能を備えた入門モデル。
8.0〜8.6ftのラインナップで、初心者が扱いやすい設計。
初めてのエギングに挑戦する人におすすめで、特に防波堤でのデイゲームに使いやすい。
■ メーカーホームページ

メジャークラフト エギゾースト 5G
最新カーボン素材「トレカ®T1100G」を採用した高性能モデル。
軽量でシャクリやすく、感度も抜群。
8.6ftクラスは遠投力が高く、広範囲を探る釣りに強い。
秋イカの数釣りから春の大型狙いまで幅広く対応でき、中級〜上級者に人気。
■ メーカーホームページ

アブガルシア SaltyStyle エギング
手頃な価格でありながら、ブランクスのパワーと操作性に優れたモデル。
7.8〜8.6ftのラインナップがあり、堤防や漁港、磯など幅広いフィールドに対応。
Mクラスは3.5号エギをメインに使いやすく、MLクラスなら秋の小型狙いにぴったり。
■ メーカーホームページ

テイルウォーク (Tailwalk) EGIST (エギスト) TZ
チタンフレームSiCガイドを搭載し、軽さと感度を徹底追求した本格派ロッド。
8.3〜8.8ftのラインナップで、シャクリ時の操作性と遠投性能を両立。
特に繊細なアタリを捉えやすく、ハイシーズンの大型アオリイカ狙いに強い。
磯・ボート両方で活躍できる、上級者も満足する一本。
■ メーカーホームページ

エギング入門セット(初心者おすすめ)


おり釣具 釣り場に直行 イカギャフ付き 7点セット
ロッド・リール・エギ・イカギャフなど、必要な道具がすべて揃ったセット。
PEラインも巻かれており、購入後すぐに釣り場へ直行できます。
竿は8ftクラスで扱いやすく、堤防や漁港でのエギングに最適。
初心者が「まず試してみたい」というときにぴったり。

ルナヒサノ リール付き竿セット (エギ3本付属)
7.6ftのショートロッドにスピニングリールとエギが付属した実用的なセット。
竿が短めなので初心者でも扱いやすく、子供や女性にもおすすめ。
軽量で取り回しが良く、近場の港や堤防でのエギング入門に適しています。

clubTEN オールインワン釣りセット(PEライン糸巻き済み)
ロッド・リール・PEライン・エギが一式揃ったオールインワンセット。
PEラインが糸巻き済みなので、届いたその日に釣行可能。
竿は8ftクラスで標準的な長さ、幅広いフィールドで使用できます。
コスパの高さと準備の手軽さが魅力。

まとめ
エギングを始めるなら、自分のレベルや目的に合ったロッドを選ぶことが大切です。
- 初心者は「入門セット」で気軽にスタートし、道具を揃えながら経験を積む。
- 中級者以上は「軽さ・感度・遠投性能」に注目し、ダイワ・シマノ・メジャークラフト・テイルウォークなどの専用モデルにステップアップ。
最初はリーズナブルなセットで始め、釣りの楽しさを体感してから本格モデルへ移行するのがおすすめです。自分に合った1本を手にして、アオリイカとの駆け引きを楽しみましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。