2025年11月1日オープン!ショッピングも楽しめる!軽井沢プリンスホテルスキー場

2025年11月1日、軽井沢プリンスホテルスキー場が待望のオープン!
都心からのアクセスも便利で、電車なら軽井沢駅から徒歩圏内、
車なら上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約15分で到着できます。
隣接する大型ショッピングモールで食事やお買い物も楽しめるので、
スキーやスノーボードを満喫した後にプチ旅行気分を味わえます。
オープン直後はコースが2つ、リフトも2本のみの営業ですが、
シーズン前の足慣らしとしては最適。
プロスノーボーダーやインフルエンサーも訪れることがあるので、
好きな方には嬉しい出会いもあるかもしれません。
スキー場のコース

※著作権は各権利者に帰属します。
オープン当初のコース
- 初心者向けの「イーストコース」
- 中級者向けの「ウエストコース」
リフトは2本稼働し、混雑する土日でも比較的スムーズに楽しめます。
シーズン前のウォーミングアップとしてぴったりです。
通常営業のコース
- 初級者〜上級者向けに多彩なコースが展開
- ナイター営業あり
- ゲレンデサイドにはレストランや休憩所が充実
シーズン本番には、幅広いレベルのスキーヤーやスノーボーダーが楽しめる環境が整っています。
オープンの当初の様子
昨年の軽井沢プリンスホテルスキー場の様子を、プロスノーボーダーの 赤川隼多
がYOUTUBEにアップしています
さっそくゲレンデ状況をレポートして動画になります。
ぜひチェックしてみてください👇
『軽井沢プリンススキー場オープン状況をレポートしてきたよっ』


- 名前:赤川 隼多(あかがわ じゅんた)
- スタイル:スロープスタイル/フリーライド
- 出身地:秋田県
- 身長:169cm
- スタンス:レギュラー/53cm(F15°/R-6°)
- スポンサー:HEAD / ムラサキスポーツ
- SNS
スキー場の魅力



- アクセスの良さ
- 電車:軽井沢駅から徒歩圏内でアクセス簡単
- 車:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約15分。駐車場も完備
- 早めのオープン
11月初旬から滑れるので、シーズン前の足慣らしに最適 - ショッピング&グルメ
隣接する大型ショッピングモールで食事やお買い物も楽しめる - 注目のゲスト
オープン時期にはプロライダーやインフルエンサーも訪れるので、会えるチャンスも - ファミリー・初心者にも優しい
コースの難易度が調整されており、家族や初心者でも安心して楽しめます
軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)

画像引用:軽井沢プリンスホテルスキー場公式サイト(https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/)
※著作権は各権利者に帰属します。
毎年11月初旬にオープンする人気ゲレンデ。
駅から近くアクセス抜群。造雪能力が高く、
初滑りの定番スポットとして知られています。
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 電話:0267-42-5588
- 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
軽井沢プリンスホテル



画像引用:軽井沢プリンスホテル公式サイト(https://qr.paps.jp/PZ4yn)
※著作権は各権利者に帰属します。
スキー場と同じ敷地内にある軽井沢プリンスホテルに宿泊すれば、
朝イチからゲレンデにアクセス可能。
快適な客室で疲れを癒し、夕方はショッピングモールでディナーやお土産選びも楽しめます。
日帰りだけでなく、宿泊を組み合わせたプチ旅行プランとしてもおすすめです。
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス:
-
JR「軽井沢駅」から徒歩約10分
-
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から車で約15分
施設概要:
-
客室数:約200室
-
館内施設:レストラン、ショップ、スパ、会議室など
周辺情報:
-
軽井沢駅周辺にはショッピングモールやカフェが点在し、観光やショッピングに便利な立地です。
-
冬季には隣接する軽井沢プリンスホテルスキー場がオープンし、スキーやスノーボードを楽しむことができます。
まとめ
軽井沢プリンスホテルスキー場は、都心から電車でも車でもアクセスが良く、
早期オープンでシーズン前の足慣らしに最適なスキー場です。
隣の大型ショッピングモールとセットでプチ旅行気分を楽しめるのも魅力。
コースやリフトはオープン当初は少なめですが、
混雑を避けつつプロスノーボーダーに会えるチャンスもあります。
家族連れ、初心者、フリーライド派、
どんなスキーヤー・スノーボーダーにもおすすめのスキー場です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。








この記事へのコメントはありません。