Sonar Blog

冬も夏も大活躍!室内広々&荷物が濡れない!おすすめルーフボックス【2025版】

冬のスノーボード・スキーはもちろん、
夏のキャンプ・アウトドアでも大活躍するのがルーフボックス。

冬は濡れたボードやブーツで車内が汚れるのを防ぎ、
夏はテント・タープ・チェアなどの大きなキャンプギアを
収納して室内を広々使えるのが魅力です。

「季節ごとに荷物が増えて車がパンパン…」という悩みを一気に解決。
一年を通してカーライフを快適にしてくれる、まさに万能アイテムです。

さらに今は Amazonブラックフライデーでお得に買えるベストタイミング!
この記事では、メリット・デメリット・注意点、そしておすすめモデルをご紹介します。

ルーフボックスのメリット・デメリット

ルーフボックスのメリット

室内スペースがとにかく広くなる
冬 → スノーボード・ウェア・濡れ物も全部収納
夏 → テント・タープ・チェア・寝袋などのアウトドアギアをまとめて
季節問わず「車内を人がゆったり使える」のが最大の魅力。

濡れ物・汚れ物を車内に入れなくてOK
冬の濡れた板、夏の砂まみれギアも
すべて外に収納できるので車内が清潔。

荷物がまとまって取り出しやすい
冬は板やブーツ、夏はキャンプ用品がひとまとめになり、
車内で迷子にならない。

鍵付きで防犯性も高い
車内に置くより安心度UP。

オールシーズン使えるのでコスパが良い
冬限定ではなく、一年中「積載力アップ装置」として役立つ。


ルーフボックスのデメリット

車高が上がるため立体駐車場に注意
特に冬のスキー場ホテル、夏のショッピングモールでは要確認。

燃費が少し下がる
THULEなど空力性能に優れたモデルで軽減可能。

ベースキャリア(車種別の土台)が必須
本体だけ買っても取り付けできない。


ルーフボックスの注意点(重要)

  • 車種ごとのベースキャリアが必要
    → 車種適合を必ず確認
  • 車の車高+ボックスの高さを確認すること
  • ルーフ積載重量(車の上に載せられる重さ)を超えないこと
  • 板の長さ・キャンプギア量に合わせたサイズ選びが大事
  • 洗車機不可のモデルが多いので注意

おすすめルーフボックス


■ Terzo(テルッツォ) ルーフボックス

日本車との相性が良く、軽量で扱いやすい。
初めての導入にも◎。
冬の板も、夏のキャンプギアもばっちり収納可能。


■ THULE(スーリー) ルーフボックス

空力性能が高く、静音性と耐久性はトップクラス。
長距離ドライブや高速移動が多い人にとてもおすすめ。
一年中、万全の積載力を発揮。


■ CARMATE(カーメイト) ルーフボックス

丁寧な作りの国産メーカー。
両開きタイプが多く、雪山・キャンプ場での取り出しがとてもラク。
スノーボーダー・キャンパーどちらからも支持されています。


■ Kaitou 軽量ルーフボックス

価格が手頃で、軽量で扱いやすいのが特徴。
テント・タープなどの夏キャンプ用品もしっかり収まる。
初めてのルーフボックスとして導入しやすいモデル。


まとめ

ルーフボックスは「冬のスノーボード用」だけではありません。
夏のキャンプやアウトドアにも一年中使える万能アイテム。

  • 冬 → 濡れたスノーボードやウェアを外へ
  • 夏 → テント・チェア・焚き火台などの大型ギアをスッキリ収納

室内が広くなり、快適さは段違い。
取り付けには ベースキャリアの適合確認 が必須なので、忘れずチェックしましょう。

今なら Amazonブラックフライデーでお得に買える絶好のチャンス!
一年中使える積載アップ装備として、ぜひ導入してみてください。

関連記事

  1. バスフィッシングを楽しむための最適 スピニングロッド8選【202…

  2. アクションカメラのおすすめ12選:予算とニーズに合わせて選ぶ

  3. コスパ重視!7万円以内で手に入る55型テレビのおすすめモデル

  4. 子どもと一緒に釣りを楽しもう!初めての釣りに必要なポイントと注意…

  5. 【海釣り】ぶっこみ釣りの簡単ガイド

  6. 動画配信サービス【U-NEXT】を使ってみた!個人的な感想

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る