Sonar Blog

オフショアブリジギングにおすすめのベイトリール6選

ブリを狙うオフショアジギングでは、強烈な引きに耐えるパワーと、
重いジグを快適に操作できる巻き上げ性能がリールに求められます。

特にベイトリールはジグ操作のダイレクト感とパワー伝達の良さが魅力。
今回は、ブリ狙いのジギングにおすすめのベイトリールを
「ハイエンドモデル」から「コスパ重視モデル」まで厳選して紹介します。

ジギング ベイトリールの選び方

ブリジギング用のベイトリールを選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう

  • ギア比:パワー重視ならローギア(PG)、スピード重視ならハイギア(HG)
  • ドラグ力:最低でも10kg以上が安心(大型青物対策)
  • 自重と剛性:長時間しゃくるので軽さと剛性のバランスが重要
  • ラインキャパ:PE3〜4号を300m前後巻けるものが理想
  • 防水性能:海水での使用に強いモデルを選ぶと長持ちします

おすすめベイトリール

① シマノ オシアジガー 1500HG

高感度&強靭さを兼ね備えたジギング定番機。軽い巻き心地とドラグ性能の高さはブリ狙いでも安心。

  • ギア比:6.4
  • 最大ドラグ力:約7kg
  • 自重:約530g
  • 特徴:HAGANEボディ/インフィニティドライブ搭載

② シマノ グラップラー プレミアム 150XG

電動アシスト機能付きのハイブリッドモデル。手巻き+モーター補助で、深場や連続しゃくりにも対応。
フォールレバーと水深カウンター搭載で、精密な操作が可能。

  • ギア比:6.2
  • 最大ドラグ力:約8kg
  • 自重:約555g
  • 特徴:フォールレバー搭載/水深カウンター付き
シマノ(SHIMANO)
¥30,990 (2025/10/14 13:15時点 | Amazon調べ)

③ シマノ グラップラー BB 150HG

コスパ重視で人気のエントリーモデル。必要十分な剛性と軽さで、これからブリジギングを始めたい人に最適。

  • ギア比:7.4
  • 最大ドラグ力:約7kg
  • 自重:約325g
  • 特徴:Sコンパクトボディ/HAGANEギア
シマノ(SHIMANO)
¥12,444 (2025/10/14 13:40時点 | Amazon調べ)

④ ダイワ ソルティガ 15HL

剛性と耐久性はトップクラス。大型青物にも余裕で対応できるハイエンドモデル。

  • ギア比:6.3
  • 最大ドラグ力:約10kg
  • 自重:約595g
  • 特徴:マグシールド/アルミボディ
ダイワ(DAIWA)
¥52,847 (2025/10/14 13:40時点 | Amazon調べ)

⑤ ダイワ キャタリナ 15H

ソルティガの性能を受け継いだ中上位モデル。ハイパワーながら価格はやや抑えめで人気。

  • ギア比:6.4
  • 最大ドラグ力:約10kg
  • 自重:約560g
  • 特徴:高剛性フレーム/ATDドラグ
ダイワ(DAIWA)
¥31,592 (2025/10/14 13:40時点 | Amazon調べ)

⑥ ダイワ タナセンサー 300H

カウンター付きで水深把握が簡単。棚をしっかり攻めたい人や深場狙いにもおすすめ。

  • ギア比:6.3
  • 最大ドラグ力:約8kg
  • 自重:約480g
  • 特徴:デジタルカウンター搭載/ATDドラグ
ダイワ(DAIWA)
¥15,631 (2025/10/14 13:41時点 | Amazon調べ)

まとめ

オフショアでブリを狙うジギングでは、リール選びが釣果を大きく左右します。
パワー・剛性・操作性を兼ね備えたベイトリールを選ぶことで、ヒット後のファイトも安心。

  • ハイエンドで信頼性重視 → オシアジガー、ソルティガ
  • コスパ重視 → グラップラーBB、キャタリナ
  • 水深を正確に攻めたい → グラップラープレミアム、タナセンサー

自分の釣りスタイルに合わせて、最適な一台を選びましょう!

ジギング, ブリ, オフショア, ベイトリール, 青物, シマノ, ダイワ, 釣具, リール選び, ジギング初心者, ジギングリール, フィッシング

関連記事

  1. 【長野県】白馬エリア おすすめスキー場 8選

  2. 【23-24シーズン】おすすめパウダーボード 16ブランド・27…

  3. 秋の連休はここ!子連れで楽しむ南房総おすすめスポット&ホテル5選…

  4. 釣り好き必見!車内で使えるおすすめロッドホルダー

  5. 5000円以下で買える!コスパ最強のアウトドアテーブル5選【20…

  6. トップシーズンと春のスノーボードの違い|春雪でスキルアップ

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る