関東から日帰りOK!「雪マジ」対象を含むおすすめゲレンデ10選【19~22歳はリフト無料】

「どのスキー場に行けばいいかわからない…」
「初めてでも行きやすいゲレンデは?」
「雪マジ(19〜22歳リフト無料)に対応してる場所を知りたい!」
そんな学生さんや20代のスノーボード・スキー初心者に向けて、
関東からアクセスが良く、日帰りしやすいゲレンデを厳選して10ヶ所紹介します。
群馬・山梨・新潟を中心に、
雪マジ対象ゲレンデ、アクセスの良さ、コースの楽しさ、初心者の滑りやすさ
すべてをバランスよく評価してまとめました。
目次
関東発!おすすめゲレンデ10選
■ 川場スキー場(群馬)

東京からのアクセスが抜群で、首都圏ボーダーに人気のゲレンデ。
山頂からのロングコースは滑りごたえがあり、パークの完成度も高いのが魅力。
立体駐車場で雪道運転が少ないのもポイント。
特徴:パーク充実・ロングコース・アクセス良好
おすすめ度:★★★★★
■ 丸沼高原スキー場(群馬)

標高が高く雪質が安定。関東とは思えないサラサラのパウダーが楽しめる日も多い。
コースのバリエーションが多く、初心者から上級者まで満足度が高いゲレンデ。
特徴:雪質◎・ロングコース・初級者に人気
おすすめ度:★★★★★
■ ノルン水上スキー場(群馬)

都心から最速クラスで行けるナイター対応ゲレンデ。
仕事終わりに滑りに行く人がいるほどアクセスが良い。
短時間でも「サクッと滑りたい」人に最適。
特徴:超アクセス良好・ナイター充実・短時間向け
おすすめ度:★★★★☆
■ 草津温泉スキー場(群馬)

温泉×ゲレンデの最強コンボが楽しめる草津。
ファミリーにも優しいコースが多く、雪遊びだけでも楽しめる。
ゲレンデ帰りの温泉が最高すぎる。
特徴:温泉街直結・家族向け・のんびり
おすすめ度:★★★★☆
■ たんばらスキーパーク(群馬)

幅広い緩斜面が長く続き、初心者や子ども連れに大人気。
雪質が良く、転んでも痛くなく練習しやすいのが強み。
キッズパークやソリ専用エリアも充実。
特徴:初心者天国・雪質 ◎
おすすめ度:★★★★★
■ ホワイトワールド尾瀬岩鞍(群馬)

群馬最大級のビッグゲレンデ。
山の形を活かした多彩なコースで、とくに中級者〜上級者からの支持が厚い。
非圧雪コースもあり、滑りごたえ抜群。
特徴:コース多彩・上級者も満足・ビッグゲレンデ
おすすめ度:★★★★☆
■ ふじてんスノーリゾート(山梨)

富士山のふもとで滑れる関東屈指のロケーション。
コンパクトながら、パークも整備されていて地形遊びが楽しい。
とにかく「近い」「景色が良い」が魅力。
特徴:富士山ビュー・アクセス良好・練習に最適
おすすめ度:★★★★☆
■ GALA湯沢スキー場(新潟)

絶対的なアクセスの良さで有名。新幹線駅とゲレンデが直結している唯一のスキー場。
雪質の安定感があり、コースのバランスも良い。
手ぶら旅にも最適。
特徴:新幹線直結・雪質◎・利便性最強
おすすめ度:★★★★★
■ 舞子スノーリゾート(新潟)

広大なゲレンデと幅広いコースが魅力。
山頂からのロングクルージングは爽快で、初級者〜上級者までしっかり楽しめる。
キッズ施設も整っておりファミリー人気も高い。
特徴:大規模・ロングコース・初級〜上級者まで
おすすめ度:★★★★☆
■ 石打丸山スキー場(新潟)

最新ゴンドラなど設備がとにかく豪華。
ナイターもキラキラと美しく、撮影したくなるゲレンデ。
コースの幅が広く滑りやすいので初心者にも人気。
特徴:最新設備・ナイター◎・広々コース
おすすめ度:★★★★★
【まとめ】
関東からアクセスしやすいゲレンデは、
初心者でも行きやすく、日帰り・友達との旅行にもぴったり。
特に今年は「雪マジ」の年齢拡大により、
19〜22歳は無料で滑れるゲレンデが多数参加しています。
せっかくのチャンスなので、
・気軽に日帰りできるゲレンデ
・雪質の良いエリア
・富士山ビューなど景色が楽しめる場所
など、自分に合ったスキー場を選んで楽しんでください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。








この記事へのコメントはありません。