Sonar Blog

【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた

キャンプギア選びで、こんな悩みありませんか?

  • タープの設営が地味に面倒
  • テントとタープを別々に揃えると荷物が増える
  • もっと快適に、もっと時短で設営したい!

そんなキャンパーの理想をカタチにしたのが、
2024年11月に予約開始した
RATEL WORKSの新型シェルター「VOGEL(ヴォーゲル)」です。

ドームテントと大型タープを一体型にした革新的な構造
設営のしやすさ、圧倒的な広さ、そしてデザイン性の高さ──。
実際に使ってみたからこそ分かった、「これは確かに話題になるわ」
と思わせる魅力がたっぷり詰まっていました。

この記事では、VOGELの特徴や実際に使ってみた感想をもとに、
メリット・デメリットも包み隠さずご紹介していきます。

これからファミリーテントやシェルターの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

RATEL WORKS「VOGEL(ヴォーゲル)」とは?

 2024年に登場した注目の新型シェルター

2024年、こだわり派キャンパーの間で話題になっているのが、
RATEL WORKSのタープ一体型ドームシェルター「VOGEL(ヴォーゲル)」です。

このテントの最大の特徴は、ドーム型テントと大型タープが一体化した独自構造
従来は「テント+タープ」の2つを別々に設営する必要がありましたが、
VOGELはこれ1張りで完結します。
そのため、設営の手間が大幅に軽減され、
かつデザイン的にもまとまりのある美しいサイトが作れるのが魅力です。

ファミリー〜グループキャンプにちょうどいい圧倒的な広さ

VOGELは大人2〜4人でも広々と過ごせる余裕のある設計。
インナーテント(ドーム部分)内にはコットを2台置いても余裕があり、荷物やストーブを置いても窮屈になりません。
さらに、タープスペースがかなり広く、リビングスペースとしても快適に使用可能

  • テーブル+チェア2脚

  • フィールドラック4つ

  • 調理スペースや子供の遊び場としても活躍

こんなにアイテムを置いても「まだ広い」と感じるほどの設計です。

高機能素材とディテールへのこだわり

ただ広いだけじゃないのがRATEL WORKSの魅力。
VOGELは風や雨への耐性もしっかり考えられており、オールシーズンに対応可能な仕様となっています。

  • 耐水性の高い素材を採用し、雨でも安心

  • メッシュ面が多く、春〜秋は風通し抜群

  • 内外スカート付きで寒い時期の冷気侵入も防止

  • グランドシートの立ち上がり設計で地面からの冷気もシャットアウト

また、デザイン性にも優れており、無骨さと洗練を兼ね備えた見た目は、サイト映え間違いなし
ナチュラルなキャンプスタイルにも、ギアで固めたミリタリー系サイトにもフィットする万能テントです。

VOGELの特徴をチェック!

タープ一体型構造で設営ラクラク

テントとタープが一体化しているので、別途タープを立てる必要ナシ!
設営・撤収の時短になるうえ、
見た目もスッキリまとまります。

写真引用:メーカーホームページ

豊富なバリエーション展開

フロントは跳ね上げスタイルをはじめ、状況や気分に応じて変化を楽しめるように、12パターン以上のアレンジが可能です。自分だけのフロントスタイルをお楽しみください。

写真引用:メーカーホームページ

10×10mの区画サイト対応

10×10m以上の区画であれば、車両を含めて設営が可能です。車両を含めない場合は、8×8m以内の区画に収めることができます。

写真引用:メーカーホームページ

隙間風防止 外スカート

冬場は冷気の侵入を防ぎ、夏場はスカートを巻き上げることで通気性アップするオールシーズン対応可能です。

写真引用:メーカーホームページ

隙間風防止 内スカート

寒い時期にはテント下からの冷気の侵入を防ぎます。

写真引用:メーカーホームページ

耐熱素材の煙突ポート

薪ストーブ用の煙突ポートを設置しています。ご使用の際は、事前に煙突穴をカットしてください。使用しない場合はポートをクローズすることが可能です。

写真引用:メーカーホームページ

大きなベンチレーション

テント内の空気循環をよりよく促し、快適な環境を維持します。テントの内側から巻き上げることが可能です。

写真引用:メーカーホームページ

スペクトラファイバー採用

地球上に存在する世界最強・最軽量の素材の一つです。負荷がかかる箇所に採用しています。

写真引用:メーカーホームページ

豊富な収納ポケット

インナーウォール内外に便利な収納ポケットを配置。

写真引用:メーカーホームページ

ランタン取り付けリング

ランタンやちょっとしたものを取り付け可能

写真引用:メーカーホームページ

軽量二股フック

軽量かつ耐久性に優れたフック

写真引用:メーカーホームページ

収納イメージ

コンパクトに収納可
大型なのに持ち運びやすいのも
嬉しいポイント

写真引用:メーカーホームページ

【超快適】RATEL WORKS「VOGEL」をレビュー!

タープ一体型シェルターの完成形


とにかく広い!存在感バツグン

写真では伝わらない圧倒的なサイズ感。
コット2台+ストーブ+荷物を置いても余裕アリ。
ファミリーでもデュオでも快適!


メッシュ×薪ストーブでオールシーズン快適!

側面はフルメッシュ対応で、通気性抜群。
夏は風通しよく虫もシャットアウトで涼しく、
冬は薪ストーブ用の煙突ポート付きでぬくぬく快適。
春夏秋冬すべての季節に対応できる優秀テントです!


タープ一体型で設営ラクラク

別でタープを立てる必要ナシ!
初回は少し戸惑ったけど、2人なら25分で設営完了
慣れればサクサクいけます。


細かいこだわりも◎

  • 内外スカートで冷気&風をブロック

  • 地面からの湿気もガード

  • オリジナル自在金具で見た目もおしゃれ

  • 雨でもファスナーからの浸水ナシ!


気になる点(正直レビュー)

  • グロメットがちょっと分かりづらい

  • ロープが毛羽立ちやすい(予備があると嬉しい)

  • タープが遮光じゃない&TPUオプションなし(今後に期待)


結論 → 買って大正解!

これだけの機能&広さでこの価格。
他メーカーと比べてもコスパは圧倒的。
「迷ってるなら買って損なし」と言える一張りです。

こんな人におすすめ!


◆ タープ+テントを1つで完結させたい人
 設営も撤収もシンプルにしたい方へ。
VOGELならタープ一体型構造だから、タープを別に立てる手間が不要!
時間も労力もぐっと節約できます。

◆ ファミリーやデュオで広々快適に過ごしたい人
大人4〜5人が余裕でくつろげる広さ。
荷物をたっぷり置いても狭さを感じないので、
家族キャンプにもデュオにもピッタリ
おこもりスタイルも快適です。

◆ 他と被らない“無骨スタイル”のギアを探している人
 VOGELの落ち着いたカラーと独自のシルエットは、
フィールドで目立ちすぎず、でも存在感あり。
人と被らないギアが欲しい人に刺さるデザインです。

◆ 高性能&コスパ重視で選びたい人
TC素材採用、耐水・耐風・遮光性も◎
機能面は妥協せず、それでいて価格は良心的。
価格以上の満足度を求めるキャンパーにこそおすすめ!

価格と販売情報

楽天販売価格:97,800円(税込み)
※次回発売日 2025/07/20

このサイズ感・高機能でこの価格は、正直かなりの高コスパ。
ポリコットン(TC素材)、タープ一体型構造、煙突ポートなど、
機能モリモリで10万円以下はレアです。

メーカーホームページ:RATELWORKS VOGEL
楽天商品予約ページ:RATELWORKS VOGEL(ヴォーゲル)
  

まとめ

RATEL WORKSの【VOGEL(ヴォーゲル)】は、
タープとドームテントが一体化した画期的な構造で、設営も撤収もスムーズ。

春夏はメッシュ全開で涼しく、冬は薪ストーブであったか。
1年を通して快適に過ごせる、まさに“オールシーズン対応の理想形”です。

見た目よし、機能よし、コスパよし。
ファミリーキャンプでも、デュオキャンでも、どんなスタイルにもマッチする一張り。

「こういうのが欲しかった!」を叶えてくれる、こだわり満載のシェルターです。

関連記事

  1. 23-24スノーボードビンディングの選び方・おすすめビンディング…

  2. 関東発!家族で楽しむならここ!充実キッズパーク付きスキー場8選

  3. 冬キャンプにおすすめのストーブ

  4. 【長野県】中信エリア おすすめスキー場 9選!

  5. 【初心者必見】スノーボード3点セット!迷ったらこのメーカー3選

  6. 5000円以下で買える!おすすめアウトドアチェア5選

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る