Sonar Blog

埼玉県の子連れで楽しめる釣り堀8選|家族で気軽にアウトドア体験

埼玉県には、初心者からベテランまで楽しめる釣り堀が数多くあります。
特に、道具レンタルやエサ付きプランがある施設なら、
手ぶらで気軽に釣りを体験できるので、家族連れや小さな子どもにも安心です。

屋外で自然を満喫できる渓流釣りから、雨の日でも遊べる室内釣り堀、
冬限定のプールフィッシングまで、季節や天気を問わず楽しめるのも魅力。

今回は、埼玉県内で家族や子どもと一緒に楽しめる釣り堀8スポットをご紹介します。

【釣り堀紹介】


1. 朝霞ガーデン(朝霞市)

関東屈指の管理釣り場で、ルアー・フライ・エサ釣りと幅広く対応。
池は複数あり、初心者向けのエリアも用意されています。
レンタルもあるので手ぶらOK。

ホームページhttp://www.a-garden.com/
特徴:大物狙い、ルアー・フライOK、ファミリー向け池あり


2. おかべ農園(深谷市)

のどかな農園の一角にある釣り堀。
ニジマスや金魚釣りが楽しめ、釣った魚はその場で焼いて食べられます。
BBQとの組み合わせも人気。

ホームページhttps://www.okabenoen.com/
特徴:金魚釣りあり、BBQ併設


3. 川越水上公園プールフィッシング(川越市・冬季限定)

夏はプール、冬は釣り堀に変身。
ルアー・フライ専用エリアがあり、
冬ならではのニジマス釣りが楽しめます。

ホームページhttps://www.parks.or.jp/kawagoesuijo/guide/index04004.html
特徴:冬限定、プール型釣り場、レンタルあり


4. 室内釣り堀「つり大陸」(日高市)

天候に左右されない室内釣り堀。
小さなお子様でも安全に楽しめ、金魚や鯉釣り体験が可能。
エアコン完備で快適。

ホームページhttps://tsuritairiku.com/
特徴:室内型、雨の日OK、初心者歓迎


5. つりぼり屋(越谷市)

引用:公式ホームページより

街中にある気軽な釣り堀。
金魚釣りを中心に、子どもでも簡単に釣れる環境が魅力。
週末のちょっとしたお出かけにも。

ホームページhttps://www.yunohana.co.jp/turiboriya/index.html
特徴:アクセス良好、短時間利用OK


6. 風布にじます釣り堀センター(寄居町)

長瀞の自然に囲まれたニジマス釣り堀。
釣った魚はその場で炭火焼きにして食べられます。
川遊びとのセットもおすすめ。

ホームページhttps://nijimasuya.com/
特徴:自然豊か、食事可、川遊び可


7. あしがくぼ渓谷国際釣場(横瀬町)

武甲山のふもとの清流で釣る渓流釣り場。
ニジマス釣り体験やBBQが楽しめるファミリー向け施設。

ホームページhttp://www.ashigakubo-fishing.jp/
特徴:渓流釣り、BBQあり、自然体験


8. ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア(長瀞町)

広大な池と自然に囲まれた管理釣り場で、ルアー・フライ・エサ釣りに対応。
ニジマスやイワナ、ヤマメなどが狙えます。
レンタル完備で初心者でも安心。
季節によってはイベントも開催され、観光と合わせて楽しめるスポットです。

ホームページ
特徴:豊富な魚種、初心者OK、観光地近く


【あったら便利なアイテム】

子どもと一緒の釣りは、釣果だけでなく
「安全・快適・楽しい体験」にすることが大切。
以下のアイテムがあると、家族みんなが安心して釣りを楽しめます!


◆ ライフジャケット(子ども用は特に重要)

釣り場は水辺で足場が不安定な場所も多いため、
子どもには必ずライフジャケットを着せましょう
浮力のあるもの、股ベルト付きで脱げにくいタイプが安心。


◆ タオル・ウェットティッシュ(手洗い・魚のぬめり対策)

エサをつけたり、魚を触ったりすると、どうしても手が汚れます。
すぐに拭けるハンドタオルやウェットティッシュはマストアイテム
魚のぬめりやエサのニオイを拭き取ることで、食事やおやつタイムも快適に。

明邦(Meiho)
¥379 (2025/08/07 11:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ダイワ(DAIWA)
¥1,189 (2025/08/07 11:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

◆ 折りたたみチェア(釣り中の休憩に)

子どもは長時間立ちっぱなしだと疲れてしまいます。
軽くて持ち運びしやすいアウトドアチェアがあると、
休憩したりおやつを食べたりするのに便利です。


◆ クーラーボックスまたはバケツ(魚の保管や観察に)
釣った魚を持ち帰るなら保冷機能のあるクーラーボックスが必要です。
氷や保冷剤も忘れずに。
観察してリリースする場合は、水を入れたバケツや観察ケースがあると子どもも楽しめます。

シマノ(SHIMANO)
¥21,450 (2025/08/07 15:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【まとめ】

埼玉県には、自然の中で渓流釣りを楽しめるスポットから、
雨の日でもOKな室内釣り堀まで、家族向けの釣り堀が充実しています。
手ぶらで行ける場所も多く、釣った魚をその場で食べられる施設もあり、
釣り+食事+自然体験が一度に楽しめます。
ぜひ週末のお出かけや子どもの釣りデビューに、
今回紹介した釣り堀を訪れてみてください。

関連記事

  1. アオリイカ釣りレポート:新潟県糸魚川2024年10月

  2. 秋にルアーで釣れる海の魚たち|初心者にもおすすめのターゲットは?…

  3. 【長野県】東信エリア おすすめスキー場 7選

  4. パーク好き必見!スノーパークが充実してるスキー場 12選

  5. 【おすすめ】Amazonと楽天で人気のアウトドア用キャリーワゴン…

  6. 【海釣り】ぶっこみ釣りの簡単ガイド

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る