Sonar Blog

これで迷わない!PE・フロロ・ナイロン・メタルラインの特徴と選び方

釣りを始めてみると、竿やリール以上に迷いやすいのが「ライン(釣り糸)」。
PE、フロロカーボン、ナイロン、さらには金属ライン(メタルライン)まで種類があり、
初心者にとっては「どれを使えばいいの?」と悩んでしまいますよね。

この記事では、それぞれのラインの特徴や使い分けを初心者でもわかるように
やさしく解説し、釣りスタイルに合ったおすすめラインも紹介します。

目次

ラインの種類

1. PEライン

  • 特徴:繊維を編み込んで作られたライン。細くても強度があり、感度・飛距離に優れる。
  • メリット:軽いルアーでも遠投でき、アタリが伝わりやすい。
  • デメリット:擦れに弱く、根が多い場所や初心者には扱いにくい場合も。
  • おすすめシーン:ルアーフィッシング、アジング、エギング、シーバス釣り。

2. フロロカーボンライン

  • 特徴:硬めで沈みやすく、擦れに強い。透明度が高く魚から見えにくい。
  • メリット:根がかりしやすい場所や底を狙う釣りに強い。リーダー用にも最適。
  • デメリット:やや硬いためクセがつきやすく、扱いに慣れが必要。
  • おすすめシーン:堤防釣り、底物狙い、エギング、バス釣り。

3. ナイロンライン

  • 特徴:柔らかく扱いやすい、初心者に最もおすすめ。価格も安い。
  • メリット:結びやすくトラブルが少ない。伸縮性がありバラシにくい。
  • デメリット:劣化しやすく強度はPEやフロロに劣る。
  • おすすめシーン:サビキ釣り、ちょい投げ釣り、ファミリーフィッシング全般。

4. 釣り用金属ライン(メタルライン)

  • 特徴:金属素材を含む強靭なライン。歯の鋭い魚や大物狙いに必須。
  • メリット:サワラやタチウオなど、ラインを切ってしまう魚にも対応。
  • デメリット:硬く扱いにくい。初心者にはやや上級者向け。
  • おすすめシーン:タチウオ、サワラ、青物狙い。

5. リーダーとは?

PEラインは擦れに弱いため、そのままでは岩や魚の歯で切れてしまいます。
そこで先端部分に フロロカーボンやナイロンの「ショックリーダー」 を結ぶことで、
強度と耐摩耗性を補強します。

  • フロロリーダー:透明度が高く根ズレに強い。エギングやシーバスで定番。
  • ナイロンリーダー:柔らかく結びやすい。ビギナーにおすすめ。

おすすめのライン

秋はタチウオや青物、イカ、シーバスなどターゲットが豊富で、
釣りが一番楽しい季節。釣果を大きく左右するのが「ライン選び」です。
ここではPE・フロロ・ナイロン・金属ラインの4タイプに分けて、
それぞれの特徴とおすすめ商品をご紹介します。

おすすめ PEライン

感度が高く、飛距離が出せる万能ライン。エギングやシーバス、青物狙いなど秋のルアーフィッシングに最適です。


シーガー(Seaguar) シーガー PE X8

・高強度で扱いやすい8本編み。
・しなやかでキャストがスムーズ。


ダイワ(DAIWA) PEライン UVF PEデュラセンサーX8+Si2

・シリコン加工でスムーズなガイド抜け。
・高耐久で長持ち。

ダイワ(DAIWA)
¥2,389 (2025/09/17 16:25時点 | Amazon調べ)

シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 8本編み

・コスパ抜群で人気。
・初心者から上級者まで幅広く愛用されている。


おすすめ フロロカーボン

水に沈みやすく透明度が高いため、魚に気付かれにくい特徴を持つライン。
ショックリーダーとしてもよく使われます。


シーガー(Seaguar) フロロカーボンライン ハリス シーガー 船ハリス

・信頼のシーガーブランド。
・船釣り用として耐摩耗性が高い。

Seaguar
¥931 (2025/09/17 16:27時点 | Amazon調べ)

シーガー(Seaguar) フロロマイスター 300m

・大容量でコスパ良好。
・ショアからの釣りに使いやすい。


ダイワ(DAIWA) フロロカーボンライン ジャストロン フロロ

・ステルスピンクやクリアカラーで魚に警戒心を与えにくい。


フロロカーボンショックリーダー

・メインラインがPEの場合は必須。歯や根ズレ対策に使われます。


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロショックリーダー

・汎用性の高いフロロリーダー。
・結束しやすく扱いやすい。


デュエル(DUEL) 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー

・ピンクカラーで水中に溶け込む。
・タチウオやシーバスにも有効。

DUEL(デュエル)
¥1,586 (2025/09/17 16:28時点 | Amazon調べ)

ダイワ(DAIWA) フロロショックリーダー

・信頼性の高いフロロリーダー。
・PEとの相性も抜群。

ダイワ(DAIWA)
¥472 (2025/09/17 16:28時点 | Amazon調べ)

おすすめ ナイロン

伸縮性があり、扱いやすさが魅力。初心者や淡水釣り、トラウト、バス釣りなどにおすすめ。
ショックリーダーとしても使えます。


サンライン(SUNLINE) ナイロンライン クインスター

・クセがつきにくく結びやすい。
・トラウトやルアー入門に最適。

サンライン(SUNLINE)
¥639 (2025/09/17 16:29時点 | Amazon調べ)

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン ジャストロン

・大容量でコスパに優れる。
・堤防釣りから船釣りまで幅広く対応。

ダイワ(DAIWA)
¥1,091 (2025/09/17 16:29時点 | Amazon調べ)

サンヨーナイロン アプロードGT-R ULTRA 100m

・耐摩耗性が高く、根ズレに強い。
・バスやシーバス狙いに人気。


DUEL(デュエル) カーボナイロンライン CN500

・カーボンの強さとナイロンの柔らかさを両立。
・幅広い釣りに対応できる。


ナイロンショックリーダー


ヤマトヨテグス(YAMATOYO) 耐摩耗ナイロンショックリーダー

・耐久性に優れたリーダー。
・大物狙いでも安心。


サンヨーナイロン アプロード nanodaX ショックリーダー

・しなやかで結束がスムーズ。
・ショアジギングにおすすめ。


バリバス(VARIVAS) オーシャンレコードショックリーダー ナイロン

・独自カラー「ミスティーパープル」で水中に溶け込む。
・大物対応の高強度モデル。


おすすめ 釣り用金属ライン・メタルライン

タチウオやサワラなど、歯が鋭い魚を狙うときに必須。
噛み切りを防ぎ、ルアーのロストを防止します。


ゴーセン(GOSEN) 太刀魚用 ソフトハリス 12本撚 ワイヤー 10m

・しなやかで扱いやすいワイヤー。
・初心者にも結びやすい。


ダイワ(DAIWA) 快適船タチウオテンヤエサ巻きステン線

・タチウオテンヤのエサ巻き用に最適。
・エサずれを防ぎ、仕掛けを安定。


ダイワ(DAIWA) 結べるメタルライン 25タチメタルEX

・結びやすさを追求したメタルライン。
・歯の鋭い魚に効果的。


がまかつ(Gamakatsu) リーダー タチウオ ワイヤーリーダー

・専用設計で高耐久。
・安心のがまかつクオリティ。


まとめ

ラインは釣りの基本。

  • ナイロン:初心者・ファミリーに最適。
  • フロロ:根ズレに強くリーダーにも◎。
  • PE:感度・飛距離抜群、ルアーフィッシングに必須。
  • メタルライン:歯の鋭い魚に必須。
  • リーダーを組み合わせれば強度も安心!

釣りスタイルやターゲットに合わせてラインを選ぶことで、釣果もグッと伸びます。秋の堤防釣りやルアーゲームに挑戦する際は、ぜひ自分に合ったラインを選んでみてください。

関連記事

  1. 【新潟県】魚沼エリア おすすめスキー場 7選!!

  2. アウトドアや園芸に最適!おすすめスコップ10選【折りたたみ・軽量…

  3. 【2025年夏】家族で楽しむ!おすすめアウトドアアクティビティ7…

  4. 釣りを始めてみませんか?楽しめる釣り方や道具を解説しています!(…

  5. 初心者向け!スノーボードの基本とおすすめギア

  6. 【水筒】選び方とおすすめメーカー10選!

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る