Sonar Blog

【キッズ向け】スノーボード3点セットおすすめ7選|ブランド派も価格重視もOK!

子どもにスノーボードを始めさせたいけれど、最初から高価な道具を揃えるのは迷いますよね。
「まずは滑れるようになってから、必要に応じてステップアップでいい」
そんな考え方は、とても合理的です。

ただ、安ければなんでもいいというわけではなく、安全性と扱いやすさは大事
そこで今回は、
「ブランドでしっかり揃えたい派」
「まずは手頃な価格で始めたい派」
の両方に向けて、キッズ用スノーボード3点セットを紹介します。

ブランドスノーボードセット


1. BURTON3点セット スノーボード(GROM ) & ビンディング & ブーツ

キッズ用セットの定番中の定番。
とにかく扱いやすく、軽くて操作しやすいので初めてのターン習得がスムーズ。
BURTONは交換パーツも充実しているので、長く使いたい人に向いています。


2. K2 MINI TURBO JR 3点セット

柔らかく反応が軽いので、
小さな子でもコントロールしやすいモデル。
ビンディングとブーツも動きやすさ重視で、
滑っているときにストレスが出にくい仕様。


3. SALOMON TEAM PACKAGE(2点セット)

こちらは板+ビンディングの2点セット
足になじみやすい柔らかいフレックスで、ターン練習からパーク入門まで対応
ブーツは別売りなので、フィット感を優先してショップで合わせるのもおすすめ。


格安スノーボードセット


1. Rossignol ALIAS RENN601 / REON601 キッズ3点セット

リーズナブルながらも、大手メーカーの基礎性能がしっかり。
価格を抑えつつ安全性は確保したい場合に最適。


2. JOYRIDE NEW KIDS MODEL 3点セット

足元が軽く、初めてリフトに乗る段階の子でも扱いやすいモデル。
とにかく「まず始める」なら十分なスペック。


3. SPOON SNOWBOARDS キッズ3点セット(3年使えるタイプ)

成長に合わせて使用できるよう調整幅が広いのがポイント。
レンタルよりもストレスの少ない乗り心地で、
上達の妨げになりにくい。


4. kissmark CITYCORAL KIDS & CAUSE KIDS 2点セット

イオン系列のスポーツブランド「kissmark」。
価格がとにかく優しいため、兄弟・姉妹に買い足したい人にもおすすめ。


まとめ

  • まずは「滑れるようになること」が一番大事
  • 予算とスタイルに応じて、ブランド or お手頃価格を選べばOK
  • どちらにしても、軽くて柔らかい板+足に合うブーツを選ぶことが上達の近道

子どもは上達が早いので、最初に楽しめる道具を選ぶことがポイントです。
無理なく、安全に、楽しめる環境を作ってあげましょう。

関連記事

  1. 2万円以下で手に入る!おすすめのエギングロッド10選

  2. スキー&スノボを贅沢に楽しむ!全国の高級リゾートホテル付きスキー…

  3. 【妙高杉ノ原スキー場】子供と行ってきた!レビュー!

  4. コスパ重視!7万円以内で手に入る55型テレビのおすすめモデル

  5. 【2024】Amazonと楽天で売れてる おすすめサッカーボール…

  6. アウトドアに最適!防水&タフなアクションカメラおすすめ3メーカー…

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る