カテゴリー:キャンプ
長野県大町市にある青木湖(あおきこ)は、透明度の高い水と穏やかな湖面が魅力の湖。仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)の中でも、もっとも山寄りに位置しており、エンジン付きのボートが禁止されているため、SUPやカヤックに最適な静けさを保っていま…
夏のレジャーと言えば、海キャンプが人気急上昇中!波の音を聞きながら焚き火を囲んだり、星空の下でのんびり過ごしたり…自然を満喫できる最高の時間が待っています。関東近郊には初心者からベテランまで楽しめる海キャンプ場がたくさんありますが、どこを…
夏といえばやっぱり海!青い空と波音に包まれながら、テントを張ってゆったり過ごすキャンプ、そして夕暮れのビーチで楽しむBBQ…。そんな最高の夏体験ができる“海のそば”のキャンプ場を、関東・中部エリアから厳選して6ヶ所ご紹介します。海…
今年の夏、どこへ出かける?家族みんなで楽しめるアウトドア体験が、今年も盛り上がっています!自然の中で思いっきり遊んで、日常をリフレッシュするチャンス。この記事では、2025年夏に家族で楽しめるおすすめアクティビティを7つ厳選してご…
サップ(SUP)やビーチレジャーが楽しい季節到来!紫外線対策やクラゲ防止にも活躍する「ラッシュガード」は、機能性はもちろん、見た目のかっこよさも大切にしたいところ。せっかくなら、海の本場・サーフカルチャーから生まれた本格ブランドの一枚を選…
夏の訪れとともにやってくる、蚊との静かな戦い。昔ながらの蚊取り線香は、ナチュラルで安心感のある虫よけとして今も根強い人気を誇っています。しかし、いざ使おうと思うと「灰が飛び散る」「見た目がちょっと残念」なんてことも。そんなときに活躍するの…
最近、ポータブル電源(蓄電池)が注目を集めています。アウトドアやキャンプ、BBQなどではもちろん、非常時にも大活躍。ポータブル保冷庫と組み合わせれば、真夏でも冷たい飲み物が楽しめますし、電気調理器やスマホ、扇風機など、あらゆる電化…
キャンプや登山での睡眠の質は、体力回復や翌日の活動にも大きく影響します。快適な睡眠を得るためには、地面の凹凸や冷気をしっかり遮断する寝具マットが重要。そこで今回は、予算別に選べるおすすめのエアーマット6種類を紹介。厚みや素材、収納性など、各…
アウトドアシーズンが本格化する2025年、キャンプやBBQ、ピクニックなどで活躍する「アウトドアテーブル」をお探しの方に朗報です。今回は、10,000円以下で購入できるコストパフォーマンスに優れたアウトドアテーブルを5つ厳選してご紹介します…
キャンプの楽しみといえば、やっぱり「焚き火」。その中心となるのが焚き火台です。直火禁止のキャンプ場が増えている今、焚き火台は必須のアイテム。今回は、使いやすさ・収納性・デザイン性を兼ね備えたおすすめの焚き火台6選を紹介します。初心者からベ…