Sonar Blog

コスパ最強【格安】SUPボードを実際に使ってみた!おすすめポイントと注意点

SUPボードは、ボードの上に立ってパドルで水上を移動するウォータースポーツです。
ハワイ発祥で、最近日本でも人気が高まっています。
今回は3万円台で購入でき、Amazonと楽天のレビューの高いSUPボードをレビューします。
長野県の木崎湖で試してみました。

SUPとは

SUPとは、水上で立ってパドルを漕ぐスポーツのことです。
Stand-Up Paddleboarding(スタンドアップ パドルボーディング)の頭文字を
とってSUPと呼ばれています。
SUPボードは、サーフボードよりも大きくて平らで、安定して乗ることができます。
パドルは、長さや角度を調節できるものが多くあります。
SUPは、世界中で人気があるウォータースポーツの一つです。
リラックスしたい人には、穏やかな水面でのんびりとSUPを楽しむことができます。
運動したい人には、波に乗ったり、速く漕いだり、水上ヨガなどをしたりすることができます。
SUPは、初心者でも簡単に始められるスポーツですが、
上級者にも挑戦できる要素がたくさんあります。
SUPをすると、自然の美しさや爽快感を味わうことができます。

アウトドアが好きな人や、新しいスポーツを試したい人におすすめのスポーツです。

SUPの選び方

SUPを選ぶ際には、自分の目的やレベルに合わせてボードの特徴を見極めることが大切です。
以下のポイントを参考にして、最適なボードを探してみましょう。

ボードの形状
ボードの形状は、操作性や安定性に影響します。
一般的に、先端が尖ったボードは速度が出やすく、先端が丸いボードは安定感が高いです。初心者やリラックスしたクルージングを楽しみたい方は、先端が丸いボードをおすすめします。

ボードの長さ
ボードの長さは、機動性や浮力に関係します。
長いボードは直進性が高く、波に乗りやすいです。
短いボードは曲がりやすく、小回りが効きます。
初心者や大人の方は、長さが10フィート以上のボードを選ぶと良いでしょう。

ボードの幅
ボードの幅は、バランスや快適さに影響します。
広いボードは安定感があり、乗り心地が良いです。
狭いボードは軽快感があり、操作性が高いです。
初心者や体型が大きい方は、幅が30インチ以上のボードを選ぶと良いでしょう。

ボードの素材
ボードの素材は、重量や耐久性に関係します。
一般的に、ハードボードは軽くて丈夫ですが、持ち運びや保管に不便です。
インフレータブルボードは重くて柔らかいですが、空気を入れたり抜いたりできるので便利です。
初心者や気軽に楽しみたい方は、インフレータブルボードをおすすめします。

ボードのアクセサリー
パドルやフィン、リーシュコードなどのアクセサリーが付属していることがあります。
パドルは自分の身長に合わせて調節できるものを選びましょう。
フィンはボードの安定性や方向性を高める役割があります。
リーシュコードはボードと自分をつなぐ安全装置です。
これらのアクセサリーは必要に応じて購入するか、ボードに付属しているか確認しましょう。

以上のポイントを踏まえて、自分にぴったりのSUPボードを見つけてください。
SUPは自然と一体になれる素敵なスポーツですので、
ぜひ楽しく安全にSUPを堪能してください!

購入したSUP

今回購入した3万円台の【格安】サップボード
ネットでの評価が高いのと、見た目が、黒でカッコよかったからです。

 サップボードセットの内容 

梱包はしっかりしており、添付品も漏れなく揃っており、問題ありませんでした。

  • サップボード
    ・サイズ:長320*幅82*厚さ15cm
    ・重さ:8.9kg
    ・積載量:150kg高品質PVC + ドロップステッチの材料(drop-stitch material)
    ・柔らかいEVA滑り止めマット

  • 超大容量SUPバックパック
    ・サイズ:91*47*25cm
    ・すべてのサーフィンに必要なギアを収容する大容量バックパック
  • フィン
    ・フィンサイズ:20*40cm
    ・取り外し 可能

  • 超軽量パドル
    ・3pcs調節可能軽量モデル
    ・調節可能な長さ:182cm-216cm
  • SUPボードポンプ
    ・サップボードの適切な圧力:12-15PSI (夏の高温の場合、10-12PSI)
    ・重さ:1.05kg,高さ:64cm

  • SUPリーシュ
    ・9ftの長さ
    ・直径7mm
    ・取付け方が非常に簡単,任意のサイズの足首、男女問わず適用します
  • ドライバッグ
    ・10Lの大容量
    ・防水:携帯電話、スポーツスーツ、靴が濡れから保護します。
  • リペアキッド
    穴が開いた時などの補修セット
  • 防水携帯ケース
    ・防水仕様のケータイケース付きます

使ってみた感想

今回は、長野県の木崎湖で使いました。
晴れた日で風もなく、最適なSUP日和でした。
小学生の子供を前に乗せて乗りましたが、安定感が抜群でした。
デザインもカッコ良く、大変気に入っています。
また、カーボンのパドルは軽くて使いやすく、快適な漕ぎ心地でした。

ただ、カッコいいと思った黒のSUPですが、
夏場はSUPが、太陽の当たるとこに置いておくと
熱を持ち非常に暑いです。
水をかければ、良いだけですが少し面倒です


小学生の息子も簡単に操作できて、乗りやすいと喜んでいました。

インストラクターの友人も驚くほどのクオリティで、
3万円台とは思えないとお褒めの言葉を頂きました。
ただ、レースやリバーサップ向けには少し厳しいかもしれません。

レジャーやツーリング目的での使用には非常に良いSUPだと思います。

安全対策

SUPを楽しむ際の安全対策は非常に重要です。
私たちがサップを楽しんでいると、桟橋で遊んでいた子供が
ライフジャケットや浮き輪を持たずに水に飛び込んでしまい、
深い水に足が届かない状況で溺れるという事態が発生しました。
近くにいた仲間がサップに乗せて助け、幸い大事には至りませんでしたが、
この出来事から安全対策の重要性を再認識しました。

SUPを楽しむ際の安全対策として、以下のポイントに留意しましょう。

1.ライフジャケットの着用
 いつでもライフジャケットを着用しましょう。
 溺れる事故に備えて必要な安全装備です。

2. リーシュの装着
 足首にリーシュ(紐)を装着することで、
 転覆時や風での流される際に浮きやすくなります。 

 

3. 気象条件の確認
 漕ぎ出す前に天候や潮汐を確認しましょう。
 強風や荒れた波の場合は無理せず避けましょう。

4.日焼け対策
 長時間の日光にさらされるため、日焼け対策として日焼け止めや帽子、
 サングラスの使用が重要です。

5. 体力・技量の把握
 自分の体力や技術レベルを正確に把握し、
 無理な行動を避けることが安全につながります。

6. 仲間との連携
 仲間と一緒にSUPを楽しむときは、お互いに安全を確保するために連携しましょう。

これらの安全対策を遵守しつつ、
楽しみながら安全なSUP体験を心がけましょう。

SUPボード

SUPボードには、ハードボードタイプとインフレータブルボードがあります。

ハードボードタイプは、安くても10万円程度から価格が設定されています。
一方、インフレータブルボードはリーズナブルなもので3万円台から購入できますが、
高価なものは20万円程度になる場合もあります。

3万円台のインフレータブルボードは、
レースや波乗りには向かないかもしれませんが、
レジャーとしてツーリング目的で使用する分には、
適切な製品を選ぶことで十分に楽しむことができます。

 格安SUP 

その他のレビュー評価の高い3~4万円台のSUPをご紹介します。

まとめ

今回は、予算に優しい【格安】SUPボードを実際に試してみました。
安くてもしっかりと楽しめるボードを見つける、参考になればと思います。

SUPとは
スタンドアップ パドルボーディングの略称です。
ボードの上に立ちながら、パドルを使って水面を漕ぐスポーツです。

SUPの選び方
・バンジーコード  : 荷物を固定するゴム紐がある
・推奨気圧     : 安全性と耐久性に優れた15psiボード
・ボードの厚さ   : クルージング向けに水をかぶりにくい厚みのボード
・ボードの重量   : 10kg以下の軽量ボード
・ボードの最大重量 : 最大耐荷重120kg以上の耐久性のあるボード


サップボードセットの内容
サップボード
・超大容量SUPバックパック
・フィン
・超軽量カーボンパドル
・SUPボードポンプ
・SUPリーシュ
・ドライバッグ
・リペアキッド
・防水携帯ケース

使ってみた感想
乗り心地は、安定感があり抜群でした。
カーボンのパドルは軽くて使いやすく、快適な漕ぎ心地でした。

レジャーやツーリング目的での使用には非常に良いSUP

安全対策
・ライフジャケット着用
・リーシュ
・気象条件のチェック
・日焼け対策
・体力・技量を把握
・仲間と連携

関連記事

  1. 【陸釣り】ショアジギング おすすめメタルジグ 15ブランド61選…

  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

  3. エサ釣り vs ルアーフィッシング:それぞれのメリットとデメリッ…

  4. 23-24’スノーボードブーツの選び方とおすすめメーカー

  5. 【妙高杉ノ原スキー場】子供と行ってきた!レビュー!

  6. プールや海で大活躍!人気の浮き輪6選

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページ上部へ戻る