Sonar Blog

オフショアジギングにおすすめのジグ 28選

オフショアジギングのジグってメーカーも種類もたくさんありすぎて迷いますよね
使われるジグは形状、重さ、色などにより多岐にわたり、釣れる魚や釣果に影響を与えます。
ジグの特徴を簡単に紹介し、口コミや評価の高いおすすめジグもご紹介します。
お気に入りのジグを見つけて、効果的なオフショアジギングを楽しんでみてください。

目次

 おすすめのジグ

オフショアジギングで使えるおすすめのジグを紹介します。
以下のジグは実績があり人気が高いものです。

①【ダイワ】 ソルティガ TGベイト

タングステンメタルジグとして、皆様に愛され続けているTGベイトの
ヘビーウエイトモデルが細かいディティールを更に見直しブラッシュアップ。
より”釣れる”タングステンジグとしてソルティガブランドの名の下に生まれ変わりました。
驚愕の釣れっぷりは、是非フィールドで
【仕様】
・サイズ(mm):80~105
・標準自重(g):80~180
・色数      :24

②【ダイワ】 ソルティガ FKジグ

ワンピッチジャークでのジギングシーンにおいて、
フォールでのフラッシング性能にとことんこだわったジグ。
ベイトボールからの外れた傷ついたベイトがフォールするスピードを探求し、
速すぎず、遅すぎず絶妙なバランスでのフラッシングフォールを実現
【仕様】
・サイズ(mm):125~170
・標準自重(g):110~250

フィッシング遊
¥1,881 (2023/10/15 11:08時点 | 楽天市場調べ)

③【ダイワ】ソルティガ SL ジグ SD(スーパーディープ)

スーパーディープも制するセミロングタイプのスロージグ
中深海におけるスロージギングシーンにおいて、特に強烈な水圧とその中で安定した
ジャークを繰り出す為には、アングラーの負荷を出来るだけ抑えたいという要望をうけて開発。
セミロングタイプの形状に加え、スーパーディープを意識したことから、
水を受ける先端部分の形状を半球状にし造波抵抗を軽減した、バルバスバウ理論搭載の入魂の逸品。
さらに安定したジャーク&フォールを繰り出す為に細部にわたり細かい削り込みを
フィールドで施し、同船したスロージギングの名手をもうならせたことも付けさせていただきたい。
【仕様】
・サイズ(mm):193~318
・標準自重(g):230~800

ナチュラム 楽天市場支店
¥1,978 (2023/10/15 11:16時点 | 楽天市場調べ)

④【ジャッカル】 バンブルスジグ セミロング

水を切る形状であるため、軽いしゃくりとクイックな水中ダートを実現。
早潮の中でも抜群の使用感を誇ります。
水中ダートを生かしたハイピッチからのロングジャークなど、
そのポテンシャルを最大限に引き出します。
【仕様】
・サイズ(mm):160
・標準自重(g):100~250

Lure&Boats Back Lash
¥1,405 (2023/10/15 11:30時点 | 楽天市場調べ)

⑤【ジャッカル】バンブルズジグロングブレード

ブリなどの大型青物が特定のシーズンに偏食するタチウオを代表する
細長いシルエットのベイトパターンを想定したロングジグ。
アジやイワシなどがメインベイトの際に効果的なジャカジャカ巻きや
ワンピッチジャークではなく、タチウオパターンでは大きなシルエットによる
食わせと激しすぎないアクションが有効になることを重点においた設計です。
【仕様】
・サイズ(mm):200g/300mm、250g/350mm、300g/400mm
・標準自重(g):200g/250g/300g

釣具のバスメイトインフィニティ
¥1,881 (2023/10/15 11:43時点 | 楽天市場調べ)

⑥【ジャッカル】バンブルズジグTG SLJ

ハイレスポンスと、はためくネクタイ。ダブルアピールで魅了するバンブルズのSLJゲーム
近年オフショアジギングにおいて、注目を集めるスーパーライトジギング(SLJ)に対応する
”Bambluz JIG TG SLJ/バンブルズジグTG SLJ”は、高比重タングステン素材を使用した
軽快でキレのある操作性の小型メタルジグ。
シャープで細身シルエットの片側にボリュームを持たせた背中側と、
薄くシャープな腹側との形状変化で俊敏なアクションレスポンスを実現。
シリーズの特徴である素早いレスポンスを踏襲したアクションで、
ジャーク後のラインテンションの抜けと同時にロールしながらスライドフォールする
絶妙なバランス設計を誇ります。
【仕様】
・標準自重(g):30~120

⑦【シマノ】オシア スティンガーバラフライ キングスラッシャー

メリハリの効いたスライドアクションが得意!
肉厚を抑えた細身のロングシルエットにより、引き抵抗の軽さを実現。
その事で、様々な状況で使いやすくなりました。
ライトクラスのやや柔らかなロッドでのコンビネーションジャークや、
パワーをしっかりと伝えるインパクトジャークでもレスポンスし、クイックスライドします。
スライド後のフォールでは、派手なウォブリングを伴い、強烈に魚にアピール。
時折、加わるイレギュラースライドで、堪らず魚もバイトしてきます。
特にスピニングタックルで狙う、青物にお勧めです。
【仕様】
・サイズ(mm):165~215
・標準自重(g):120~240

ナチュラム フィッシング専門店
¥1,795 (2023/10/15 12:13時点 | 楽天市場調べ)

⑧【シマノ】オシア スティンガーバタフライ TGガトリング

回頭性の良さと強い輝きを意識した、
タングステンコアの多面体ショートボディジグ

最大の特徴はボディに内包された高比重タングステンウェイト。
重心が集約され、アクションが起きやすくなります。
また、ボリュームをコンパクトに抑える事が出来、マイクロベイトパターンにも威力を発揮します。
シャロー攻略や活性が低い魚を狙う際は、移動距離を抑え、
アピール回数を増やすのが効果的な事があります。TGガトリングは、多面体構造を採用。
上下左右で反射面加工をしているため、広範囲に光を飛ばす事が可能です。
また、サイドフラット部はやや凹構造とし、水掴みの性能を向上しています。
【仕様】
・サイズ(mm):60~100
・標準自重(g):40~150

⑨【スミス】CBマサムネ

伝家の宝刀CB.マサムネは、近沿海でのジギングに焦点を当て、
スロージギングのために開発したセンターバランスロングジグ。
細身のロングボディーと水平志向の高アピール性を重視した結果、
全ての長さを185mmで設計。
【仕様】
・サイズ(mm):185mm
・標準自重(g):95g、115g、135g、155g

釣具のバスメイトインフィニティ
¥1,452 (2023/10/15 12:40時点 | 楽天市場調べ)

⑩【BOZLES】TGノブナガ

桶狭間の合戦。信長は兵力20分の1の圧倒的不利な状況の中で勝利を収めた。
緻密に計算された戦略と鍛え抜かれた身体。
戦を勝利へと導く信長に、人々は計り知れない巨大な器を見たに違いない。
『 TG NOBUNAGA NEO 』。
他の追随を許さない圧巻のスピードとキレのあるロングスライドで
百戦錬磨の猛者達に奇襲を仕掛ける。
再び始まる「ノブナガ」のヒストリー。
新たな伝説は、あなたと共に。
【仕様】
・素材:タングステン
・標準自重(g):40~180
・カラー:アカキン、ピンク、ケイムラシルバー、
     ブルーピンク、オールグロー、グリーンゴールド

Lure&Boats Back Lash
¥3,520 (2023/10/15 12:50時点 | 楽天市場調べ)

⑪【BOZLES】TG太閤ヒデヨシ 

誰ひとり成し遂げることのできなかった天下統一の夢。
初めて実現したのは百姓出身の秀吉だった。卓越した才覚と人心操縦術。
天下統一を果たした秀吉は、あらゆる欲望を満たし、数えきれない財宝を手中に収めた。
『TG 太閤HIDEYOSHI』中深海で高級魚を狙う、史上初ヘビーウェイト・タングステン。
小さなシルエットと大きな波動は中深海に潜む全てのターゲットを虜にする。
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス。太閤HIDEYOSHIが動く時、
もはや手に入れられない物は何もない。
【仕様】
・素材:タングステン
・標準自重(g):200・250・300
・カラー:ゼブラゴールド、ゼブラシルバー、レッドゼブラ、
     オールグロー、オレンジゼブラ

水谷つり具 楽天市場支店
¥5,098 (2023/10/15 12:59時点 | 楽天市場調べ)

⑫【BOZLES】TG IEYASU

覇権を賭けた最後の戦い。先を見抜く家康の眼には、
後に続く天下泰平の世界が見えていたに違いない。
『TG IEYASU』タングステンの優位性を最も活かした極小ボディ。
最も多くの釣り人を喜ばせた者が最も大きく栄える。
大海原を舞台に『TG IEYASU』は、かつてない栄光の世紀を創出する。
【仕様】
・素材:タングステン
・標準自重(g):15~200
・カラー:アカキン、ピンク、ケイムラシルバー、ブルーピンク、オールグロー、グリーンゴールド

フィッシング遊
¥3,410 (2023/10/15 13:06時点 | 楽天市場調べ)

⑬【メロン屋工房】 ウィークベイトSD

ウィークベイトSDは左右非対称センターバランス設計の細身のロングジグです。
スピニングタックルによる使用を前提とし、ハイピッチのジャークでショートスライド、
ミドルピッチのジャークでロングスライドと様々なテクニックを
ミスアクションが少なく応答する操作性の良さが特徴です。
緩急をつけることにより食わせの間合いを入れ、
キレのあるスライド&フラッシングでターゲットを魅了します。
近年、九州玄界灘で主流になりつつある、低弾性素材のソフトなティップアクションでの
ロッドによる、ジグを必要以上に弾かず動きをワンテンポ遅らせることにより、
ライブリーなアクションを起こさせるジャークにも対応可能です。
【仕様】
・カラー:11色
・標準自重(g):90~250

フィッシング遊
¥2,310 (2023/10/15 13:13時点 | 楽天市場調べ)

⑭【メロン屋工房】 ウィークベイトショート

左右非対称センターバランス設計により、
イレギュラーなアクションを演出させやすいショートタイプジグ。
ハイピッチのジャークでヒラウチアクション、ミドルピッチのジャークで
ショートスライドと様々なジャークに対応する操作性の良いメタルジグ。
スローピッチでもハイピッチでもアングラーの
意のままのアクションが可能な素直な仕上がりです。
【仕様】
・カラー:11色
・標準自重(g):90~250

⑮【シーフロアコントロール】 アーク

強力なアピール力 万能のアーク
回遊性のある青物や、警戒心の強い中深海の魚をターゲットにしたセミロングジグ
魚に力強くアピールするように、細長かつ若干扁平の大きなシルエットに設計しました。
フォールスピードが速く抜けも良いため、緩い潮流下のポイントにも対応します。
セミロングながらショートジグ同様のヒットを実現する
長さを問わず使えるオールマイティなジグです。
【仕様】
・カラー:31色
・標準自重(g):90~1500

アングラーズショップ ライジング
¥2,750 (2023/10/15 13:57時点 | 楽天市場調べ)

⑯【ブルーブルー】シーライドロング

ドテラ流しやキャストを交えた横引き(ベベルジャーク)にて使い心地と釣果を突き詰めテスト。
アクションだけでなくジグのキャスト性能、ボトム感知能力など使い勝手を意識したモデルです!通常のワンピッチジャークで適度なスライド幅(水中ドッグウォーク)と
ジャーク後に水平姿勢からローリングを伴ったフォールアクションが特徴です。

水平姿勢の維持が容易で水平姿勢からローリングを伴ったフォールアクションが
ハイプレッシャー化した近海の青物へ効果を示しました。
【仕様】
・カラー:10色
・標準自重(g):60~180

アングラーズショップマニアックス
¥2,050 (2023/10/15 15:00時点 | 楽天市場調べ)

⑰【剣屋】 頑鉄ジグ

小型のベイトを偏食しているターゲットを狙う際に、
「より小さいシルエットで重いJIGが欲しい」というニーズに応え開発されたのが、
この「頑鉄JIG」/GANTETSU。
センターWTにより、ショートピッチでのスピーディーな攻め、スローピッチでの
アピール重視の釣をも対応可能とし、頭部の細身形状により、
引きおもりの少なさも驚異的。
青物はもちろんのこと、鯛や根魚にも有効。
【仕様】
・カラー:8色
・標準自重(g):80g , 100g , 125g , 150g

ナチュラム フィッシング専門店
¥1,021 (2023/10/15 14:07時点 | 楽天市場調べ)

⑱【剣屋】 一徹 JIG

ワンピッチジャークにて、独自のフォルムが水を切りダート!
そのダートで魚を寄せ、ヒラヒラと水平姿勢でのローリングフォールの間が、
魚の本能を刺激し口を使わせます。
【仕様】
・カラー:7色
・標準自重(g):85g , 100g , 125g , 155g

エビススリー
¥1,553 (2023/10/15 16:27時点 | 楽天市場調べ)

⑲【CBワン】 クイックゼロワン

カンパチ、マダイ、サワラ、ハタ類など、ピンスポットに着いたボトムを
回遊するターゲットを微入力の繊細なアクションで緻密に誘えるハイレスポンスメタルジグ。
アクションミスの少ない横方向への回頭と水平姿勢のスパイラルアクションは、
ターゲットのフィーディングゾーンを長時間浮遊し、誘いと喰わせの連続演出を可能にする。
またフォールアクションで誘うブリ狙いにも実績が高い。
【仕様】
・サイズ(mm):70~150
・標準自重(g):45~400

コンキー 楽天市場店
¥1,760 (2023/10/15 14:20時点 | 楽天市場調べ)

⑳【メジャークラフト】 ジグパラバーチカルショート

水中では小魚に変身するジギング用ライブベイト!
ジギングでの定番ジグとなったジグパラバーチカル ショートタイプに、
ライブベイトカラーが登場!!
太陽光が届きにくい水中では、紫外線によりボディーに隠された小魚が出現!
ケイムラ仕様の光る小魚とジグパラの波動のダブル効果で思わず魚も口を使うでしょう。
【仕様】
・カラー:スタンダード11色・ライブベイト10色・ダメージ鱗3色
・標準自重(g):80g / 100g / 120g / 150g / 180g

ウエストコースト アウトドアShop
¥1,144 (2023/10/15 14:45時点 | 楽天市場調べ)

㉑【エバーグリーン】トゥルースピンジグ

見る角度によってフォルムが大きく変化するため見切られにくい、極めて薄いボディ。
ジャーク時にはハタメクようなアクションを伴う水押の強いダートで広範囲にアピールし、
フォール時にはイレギュラーなスライドアクションを引きおこしバイトを誘発。
さらに、ボディ両面を凹面にデザインすることで、
フォール時やステイ時に凹面に対し正面方向から水流を受けると、
ボディを高速回転させるアクションを発生。
薄型ジグとしての優れた基本性能に加え、回転することによる
立体的なフラッシングと波動で激しくバイトを誘発するという強力な個性を備えたジグです。
【仕様】
・サイズ(mm):159~213
・標準自重(g):100~240

㉒【ケイフラット】 ガミー

ジグを追って食って来たヒラマサやブリは「間」を見て食欲を発揮する。
垂直姿勢になってからヘッドを先に滑るように落ちていくフォール姿勢は、
まるでベイトが逃げる姿。

ヒラマサ、ブリに口を使わせるメタルジグ “Gummy(ガミー)”

潮の絡みを感じることができ、アクション、
姿勢を想像できる高次元、高感度。実証された釣果は今までにないメタルジグです。
【仕様】
・カラー:15色
・標準自重(g):90g 110g 130g 160g 180g 200g 220g 250g 280g 310g

ナチュラム フィッシング専門店
¥2,750 (2023/10/15 15:05時点 | 楽天市場調べ)

㉓【ケイフラット】 Kジグシャープ

派手なロッドワークをアクション時に入れるとフットボールの様に
「どの方向に動くか予測出来ないイレギュラーなアクション」が容易に行え、
魚の動体視力を意識させて口を使わせることがポイントになります。

初動位置から水平になる姿勢を作り出すGummy譲りの形状で
ジグを動かせてからの惰性姿勢を水平に置くためのもの。
スピーディーなアクションでKEI Jig シャープを派手に飛ばし
「食わせの間」を作る平松慶の得意なスタイルを再現
【仕様】
・カラー:16色
・標準自重(g):
130g 150g 180g 200g 235g 260g

㉔【ネイチャーボーイズ】 ウィグルライダー

セミロング形状とこだわりの軽比重肉薄シェイプにより、
ワンピッチジャーク時にも軽い操作でキレのあるスライド発生、
Wiggle(ウィグル=クネクネ動くの意)+ローリングフォールで強烈フラッシングでの
ハイ・アピールを実現しました。
【仕様】
・カラー:17色
・標準自重(g):160~300

フィッシングサンイン
¥2,673 (2023/10/15 15:23時点 | 楽天市場調べ)

㉕【MCワークス】キラージグⅣ

ヒラマサジギングイノベーター吉良恵が渾身の情熱を注いで作り上げたKILLER JIG Ⅳは、
その性能バランスの良さ、つまり沈下スピード、アクションの出しやすさ、
トラブルフリー、引きの軽さなどは高いバランスでまとめられた究極のKILLER JIGである。
【仕様】
・カラー:SYB-ABALON、SYB-TIGER、PINK IWASHI、BLUE IWASHI、GLOW HEAD、SQUID GLOW
・標準自重(g):120~300

釣具のポイント 楽天市場店
¥2,640 (2023/10/15 15:35時点 | 楽天市場調べ)

㉖【オーナーばり】 撃投ジグハイパー GJE-150

全ウェイトが磯対応タフボーン(貫通パネル)仕様で、
強風・高波時や、早潮ポイントの攻略にします。
大型青物を荒磯の上にズリ上げた後、魚が暴れることによってジグが叩きつけられても、
折れ曲がり、変形などの損傷を最小限度で抑えます。
200・350・300には船太刀魚パターンに効果的な、新色シルバーも追加され、
ショアのみならず、オフショアの釣りにも最適です。
【仕様】
・カラー:ピンク・ネイビー・ブルピン・チャートグロー・グリーンG
     ピンクG・オレンジG・ピンクグロー・スローゼブラ・ブライトゼブラ
・標準自重(g):150g・200g・250g・350g

ナチュラム フィッシング専門店
¥1,672 (2023/10/15 15:47時点 | 楽天市場調べ)

㉗【ウロコ】 ウロコジグ オリジナル

大人気のUROCOウロコジグオリジナルです。
キハダやビンチョウ(トンジギ)に特に人気!
アラジギング、タラジギングなど中深海や、カンパチ、ヒラマサ、
急流でのブリ狙いにおすすめのサイズです。センターバランスで、
ハイピッチ、スローピッチ共にお使いいただけます。
【仕様】
・カラー:10色
・標準自重(g):80~450

㉘【MGクラフト】 スキルジグ

前方定重心デザインのフラッグシップモデル
スキルジグはMg-CRAFTのフラッグシップモデル。
今ではフロントヘビータイプの定番ジグとなっています。
しかしその特徴は前方定重心だけではありません。
得意のアクションは水中でのドッグウォーキング。
ジャークから次のジャークへの立ち上がりが良いようにデザインされ、
使い慣れれば細かい動きも自由自在です。
【仕様】
・カラー:7色
・標準自重(g):15~350

コンキー 楽天市場店
¥2,530 (2023/10/15 16:20時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

オフショアゲームでは、大小さまざまな魚を狙うためにジグの選択が重要です。
多様なオフショア用メタルジグの中から実績のある人気アイテムを選ぶことがおすすめです。
高い釣果を誇るメタルジグの中からお気に入りを見つけ、
楽しいオフショアゲームをお楽しみください。

関連記事

  1. DIYに最適!おすすめ丸ノコ6選 DIYがもっと楽しくなる

  2. 家庭で大活躍!2024年最新おすすめ炊飯器 6選

  3. 【長野県】白馬エリア おすすめスキー場 8選

  4. 2万円以下で手に入る!おすすめのエギングロッド10選

  5. 【2024】Amazonと楽天で売れてる おすすめサッカーボール…

  6. 関東発 まだまだ滑れる!春スキーを楽しめるスキー場8選【群馬・長…

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ページ上部へ戻る