軽量&コンパクト!アウトドアに最適なシングルバーナー8選

アウトドアの楽しみの一つは、自然の中で美味しい料理を作ること。
しかし、そのためには信頼性の高いシングルバーナーが必要です。
シングルバーナーは軽量でコンパクト、持ち運びも簡単なので、キャンプや登山、
釣りなどさまざまなシーンで活躍します。
今回は、アウトドア愛好家や初心者にもおすすめのシングルバーナーを8つ厳選してご紹介します。
目次
- 1 シングルバーナーの選び方
- 2 おすすめシングルバーナー8選
- 2.1 スノーピーク(snow peak) フラットバーナー
- 2.2 スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー
- 2.3 岩谷 カセットガスジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
- 2.4 ソト (SOTO) 日本製 シングルバーナー レギュレーター搭載
- 2.5 ソト (SOTO)シングルバーナー レギュレーター搭載FUSION(フュージョン) ST-330
- 2.6 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シングルバーナー M-7900
- 2.7 PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー ガス
- 2.8 コールマン(Coleman) アウトランダー マイクロストーブ PZ
- 3 まとめ
シングルバーナーの選び方
- 燃料タイプ
シングルバーナーには、主にガスバーナーと液体燃料バーナーの2種類があります。
※今回は、カートリッジ式ガスバーナーのみご紹介します
・ガスバーナー:取り扱いが簡単で、初心者にもおすすめ。
カートリッジ式のガスボンベを使用し、点火もスムーズです。
・液体燃料バーナー:寒冷地や高地での使用に適しています。
ガソリンや灯油などを燃料とし、安定した火力を提供しますが、メンテナンスが必要です。 - サイズと重量
シングルバーナーはコンパクトさが重要です。
バックパックに収まりやすく、持ち運びが便利なものを選びましょう。
また、軽量であることもポイントです。 - 火力調整機能
調理の際に火力を調整できるバーナーは非常に便利です。
低火力から高火力まで自由にコントロールできるものを選ぶと、
さまざまな料理に対応できます。 - 耐久性と安定性
アウトドアでの使用は過酷な環境になることもあるため、耐久性が高く、安定した設置が可能なバーナーを選びましょう。風防が付いているものは、風が強い場所でも安心です。 - 付加機能
自動点火機能や、シンプルな組み立て方法など、
使い勝手を向上させる付加機能が付いているバーナーも検討してみてください。

おすすめシングルバーナー8選
※今回は、カートリッジ式ガスバーナーの商品のみご紹介します
シングルバーナーの中でも、カートリッジ式ガスバーナーは
取り扱いが簡単で初心者にもおすすめです。
軽量でコンパクトなため、キャンプや登山、釣りなどさまざまなアウトドアシーンで活躍します。
おすすめのカートリッジ式ガスバーナーのシングルバーナー8選をご紹介します。



スノーピーク(snow peak) フラットバーナー



「アイアングリルテーブル」にセットできる1ユニットサイズのバーナー。
天板に対してフラットにはまるので、テーブルの上を有効に使えます。
もちろんそのままでもお使いいただけます。
- 重量:1.9kg(収納ケースを除く)
- 対応鍋径:Φ23cm以下/ダッチオーブン使用不可
- 材質:ステンレス、ブラス、アルミ、スチール、樹脂
- 出力:3,000kcal/h
- サイズ:270×410×110mm(ホース、器具栓を除く)

【レビュー】
総合評価 星★4.6 レビュー数 493件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
73% | 19% | 5% | 1% | 2% |
この商品についてのレビューをまとめ
IGTのテーブルをセットするために購入しました。
付属のプレートは操作が少ししにくいため、脚長プレートも一緒に
購入することを強くオススメします。
風に強いコンロも魅力的でしたが、見た目のかっこよさに惹かれてこの製品を選びました
少しガタツキがあるというレビューもありましたが、
実際の使用では気にならず、非常に満足しています。
収納袋も付いており、スノーピークのIGT対応テーブルにもピッタリでした。
マイナスな点としては、他の人の投稿でも指摘されているガタツキが少しあったことです。
ただ、焚火料理からガス調理に切り替えたことで、清潔な調理が可能になり、
使い勝手が大幅に向上しました。
黒マット調などのバリエーションがあればさらに良いと感じます。
スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー



この商品について
- 販売元がAmazon.co.jpを含めた正規販売店以外の第三者の場合、正規のサポートが受けられない可能性があります、ご注意ください。
- 材質:ステンレス、スチール、アルミニウム合金、ブラス、樹脂、ゴム
- 重量:1.4kg 収納サイズ:90×120×255(h)mm
- 五徳をコンパクトに収納できる構造をもった、卓上ガスコンロ。
- 直立するので、キッチンスペースでも収納に場所をとらず、インテリアにも馴染みやすいカラーリングに仕上げました。

【レビュー】
総合評価 星★4.5 レビュー数 2,449件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
65% | 23% | 8% | 2% | 2% |
この商品についてのレビューをまとめ
小さな本体から大きなガス台を出現させる楽しさがあります。
実用面でも、ガス缶の冷えを防ぐ構造や大きなゴトクで
大きめの鍋に対応できる点が素晴らしいです。
コンパクトに収納できるため、キャンプや日常で常に使える便利なアイテムです。
ただし重量はありますので、登山やツーキャンなど
軽量性を求める場面では不向きかもしれません。
岩谷 カセットガスジュニアコンパクトバーナー CB-JCB



アウトドアバーナーの決定版!
カセットガス ジュニアコンパクトバーナー
■本体サイズ:幅155×奥行155×高127mm
■収納サイズ:幅82×奥行68×高109mm
■重量:約274g
■カラー
本体:シルバー
器具せんつまみ:こげ茶
■材質
本体:アルミニウム
バーナー・ごとく・脚・風防:ステンレス
■最大発熱量:2.7kw(2300kcal/h)
■ガス消費量:約194g/h ※1
■連続燃焼時間:約120分 ※2(イワタニカセットガス使用時) ※2
約40分(イワタニカセットガスジュニア使用時) ※2
■点火方式:2アクション圧電点火方式
■使用ガス:イワタニカセットガス、イワタニカセットガスジュニア、イワタニカセットガスパワーゴールド
■使用できる鍋:目安として18cmまで(鍋底が16cm以下)
■付属品:専用ハードケース

【レビュー】
総合評価 星★4.5 レビュー数 15,071件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
68% | 23% | 7% | 1% | 1% |
この商品についてのレビューをまとめ
このコンパクトなバーナーは、ソロキャンプに最適です。
携帯性が高く、台座も安定しており、火力も調整可能でキャンプ料理を快適に作れます。
ガソリンコンロからの乗り換えで、軽量でコンパクト、コスパも性能も満足しています。
ただ真冬には厳しいかもしれません。
音がうるさいので火の見えない明るい場所では注意が必要ですが、
安全性を優先する上では利点もあります。
遮熱板がない点は心配かもしれませんが、普段使いには問題ありません。
個性を出しにくいかもしれませんが、多彩なアタッチメントも豊富で、
長年愛用される信頼のある商品です。
ソト (SOTO) 日本製 シングルバーナー レギュレーター搭載



新開発「マイクロレギュレーター」を搭載した「次世代型シングルバーナー」。
連続使用時や低温時のボンベ内の圧力低下に影響されにくく安定した火力を発揮します。
燃料は経済的なカセットガスを使用。
■外形寸法:幅170X奥行150X高さ110mm(使用時・本体のみ)、幅140X奥行70X高さ110mm(収納時)
■重量:350g(本体のみ)
■発熱量※1:2.9kW(2,500kcal/h)(ST-760使用時)
■使用時間※2:約1.5時間(ST-7601本使用時)
■使用容器:SOTO製品専用容器(ST-760、ST-700)
■点火方式:圧電点火方式
■材質:バーナー・器具栓つまみ/ステンレス、ボンベホルダー・点火スイッチ/樹脂、付属品/収納ポーチ
※ボンベ別売PSマークの種類:PS LPG
製品本体に貼付されている届出事業者名:新富士バーナ-(株)
製品本体に貼付されている登録検査機関名称:JIA
型番:ST-310
【レビュー】
総合評価 星★4.7 レビュー数 6,901件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
76% | 18% | 4% | 1% | 1% |
この商品についてのレビューをまとめ
このストーブはコンパクトで携帯しやすく、台座も安定しています。
着火スイッチが押しにくいと感じることもありますが、
シリコン足カバーを追加すれば耐熱性と滑りにくさが向上します。
日本製で高品質な造りで、オプションも豊富で購買意欲をそそります。
ソロキャンプに最適で、火力調整も簡単です。ただし、真冬の使用には少し不向きかもしれません。
総じて、満足度が高く、将来的にも利用したいと思います。
ソト (SOTO)シングルバーナー レギュレーター搭載FUSION(フュージョン) ST-330



この商品について
- 本体サイズ:幅41×奥行12×高さ9cm、重量245g(本体のみ)
- 収納時サイズ:幅11×奥行7.5×高さ9cm
- 発熱量: 2.9kW(2,500kcal/h) ※気温25℃無風状態で点火後から5分間の燃焼データより算出。
- 使用時間:約1.5時間(ST-760 1本使用時) 気温25℃無風状態で点火後から30分間の燃焼データより算出。
- 使用容器: 新富士バーナー、SOTO製品専用容器(ボンベ)
- 点火方式:圧電着火方式
- ゴトク径:165mm

【レビュー】
総合評価 星★4.6 レビュー数 2,218件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
71% | 21% | 5% | 1% | 2% |
この商品についてのレビューをまとめ
夫婦でのトレッキングとキャンプに最適です。
従来のバーナーよりも安定感があり、二人用の鍋も安心して使えます。
北海道の氷上ワカサギ釣りでも活躍し、点火は寒冷地では注意が必要ですが、満足しています。
収納ケースもジャストサイズで便利です。
風除けを使っても使いやすく、大満足の買い物でした。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シングルバーナー M-7900



この商品について
- サイズ:125x125x82(h)mm
- 最大火力:2700Kcal
- ガス消費量:225g/h
- 重量:約300g
- ガスカートリッジ(燃料)は別売。
- 収納サイズ:117x105x65(h)mm
- 型番: M-7900

【レビュー】
総合評価 星★4.4 レビュー数 2,543件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
60% | 25% | 10% | 3% | 2% |
この商品についてのレビューをまとめ
友人がホームセンターで見つからずAmazonで購入しました。
初心者向けで使いやすく、安定感があります。五徳が広くて滑りにくいので、
以前使っていたコールマンのコンロよりも操作が楽です。
風には弱いですが、バーベキューのサブ火力として最適です。
ただし、点火装置には不満があり、ライターが必要です。
全体的には満足していますが、大きさや点火の問題点には注意が必要です。
PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー ガス



携帯性が良くコンパクトで軽量なボディでありながら、
3600kcal/hと圧倒的なパワーを持っています。
安定性の高い四本ゴトク、垂直に配置した点火装置により全体的にスマートなデザインです。
ハイパワー、コンパクト、軽量と三拍子揃ったウルトラバーナーは、
ハイキングから高所登山まで幅広く活躍します。
仕様 / スペック
出力:4.2kW/3,600kcal/h(T型ガス使用時)
ガス消費量:245g/h
燃焼時間:約55分(IP-250タイプガス使用時)
ゴトク径:大148mm/小90mm
収納サイズ:7.5×8.8×3.0cm
本体重量:116g
□ ナイロンスタッフバッグ付属
□ ガスカートリッジ別売

【レビュー】
総合評価 星★4.5 レビュー数 1,230件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
68% | 19% | 6% | 2% | 4% |
この商品についてのレビューをまとめ
コンパクトで軽量、使いやすいが、点火が難しいことが欠点。
火力は充分であり、安定性も良好。
一部のユーザーは点火装置に不満を示しており、耐久性についても懸念があるようです。
しかし、コンパクトなサイズと軽さは高評価で、普段使いやアウトドアに最適とされています
コールマン(Coleman) アウトランダー マイクロストーブ PZ



この商品について
- 本体サイズ:使用時/約幅11×奥行9.5×高さ9.5cm、収納時/幅10×奥行5.5×高さ9.5cm
- 質量:約200g
- 火力:最高時約3000kcal/h
- 燃焼時間:約1~2時間(230g缶使用時)
- 付属品:プラスチックケース
- 仕様:自動点火装置
- 使用燃料:LPガス

【レビュー】
総合評価 星★4.3 レビュー数 576件
★★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ |
62% | 20% | 10% | 3% | 5% |
この商品についてのレビューをまとめ
コンパクトで軽量、気軽に使える定番のアウトドアアイテム。
一部でツルツル感が気になるとの声もありますが、
安全面では有名メーカーの信頼性が評価されています。
ソロキャンプや少人数向けに最適で、長時間使用しても安定感があります。
ただ、重い物を乗せる際には注意が必要で、一部で組み立ての問題も指摘されています。
まとめ
今回は、軽量でコンパクトなカートリッジ式ガスバーナーを中心に、
初心者にも使いやすい製品を厳選しました。
これらのバーナーは、キャンプや登山、釣りなど多岐にわたるアウトドアシーンで活躍します。
各バーナーは火力調整機能が備わり、耐久性と安定した使用を保証します。
さらに、自動点火機能や風防などの付加機能も充実しています。
- スノーピーク (snow peak) フラットバーナー
- スノーピーク (snow peak) HOME&CAMPバーナー
- 岩谷 カセットガスジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
- ソト (SOTO) 日本製 シングルバーナー レギュレーター搭載
- ソト (SOTO) シングルバーナー レギュレーター搭載FUSION (フュージョン) ST-330
- キャプテンスタッグ (CAPTAIN STAG) シングルバーナー M-7900
- PRIMUS (プリムス) P-153 ウルトラバーナー ガス
- コールマン (Coleman) アウトランダー マイクロストーブ PZ
これらのバーナーは、それぞれ特徴が異なりますが、
どれも使い勝手の良さと信頼性が評価されています。
ご購入の参考にしてください
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。