Sonar Blog

2025年 最新!おすすめハンディファン5選【持ち歩きに便利&機能性も◎】

夏本番が近づくと、気になるのが「暑さ対策」。
中でも、外出先でもサッと使えるハンディファン(携帯扇風機)は、
毎年大人気のアイテムですよね。

今回は、2025年最新のおすすめハンディファンを5つ厳選してご紹介!
コンパクトさはもちろん、風量やバッテリー持ち、冷却機能などもチェックポイントです。
お気に入りの1台を見つける参考にしてください。

おすすめハンディファン5選

1. ‎Rokomi【2025革新型 -20℃瞬間冷却】 ハンディファン

風量◎&デザイン性も高評価!

ROKOMIのハンディファンは、スタイリッシュなデザインとパワフルな風量で人気急上昇中。
最大6段階の風量調整が可能で、シーンに合わせて使い分けができるのが魅力です。

  • おすすめポイント
    • 強力な風量でしっかり涼しい
    • スマホスタンドとしても使える設計
    • 静音設計で周囲にも優しい

2. リズム Silky Wind Mobile 3.2

静音&上品な風が特徴の大人向けファン

「Silky Wind Mobile」シリーズの最新版。
名前の通り“絹のようにやさしい風”を生み出すこだわり設計で、
オフィスや通勤時にぴったりです。

  • おすすめポイント

    • 独自の2重反転ファンでやわらかな風を実現

    • コンパクト&軽量(約75g)

    • カラーバリエーションも豊富

3. シシベラ 冷却ハンディファンPROMAX

スポーツやアウトドアに◎な高耐久モデル

アクティブなシーンに最適な、シシベラのハンディファン
しっかりしたグリップと耐衝撃性で、野外イベントや旅行にも大活躍!

  • おすすめポイント

    • 風量強めで即効クールダウン

    • USB-C充電対応

    • 首掛けストラップ付きで携帯性も◎

4. hagoogi ハンディファン 5000mAh

長時間使える大容量バッテリータイプ!

バッテリー重視なら、hagoogiのこのモデルがオススメ。
5000mAhの大容量バッテリーで、最大20時間近く使えるのが魅力です。

  • おすすめポイント

    • モバイルバッテリーとしても使える

    • 折りたたみ式スタンドで卓上にも便利

    • 風量5段階+自然風モードあり

5. rabita 冷却プレート付きハンディファン

“風+冷却プレート”で体感温度グッと下がる!

ただの風では物足りない…という方には、冷却プレート付きのrabitaがイチオシ。
ファンの風と一緒に、プレートで首元を直接冷やしてくれるW冷却仕様です。

  • おすすめポイント

    • 冷却プレートは約10秒でひんやり!

    • ファンと冷却プレートは別々に使える

    • 風量3段階&USB充電対応

まとめ

2025年も、各ブランドから高性能&多機能なハンディファンが続々登場しています。
用途やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりの1台を選んで、今年の夏を快適に過ごしましょう!

関連記事

  1. 【新潟県】エリア別 おすすめスキー場

  2. 釣行の際に避けるべきエリアと気象条件

  3. オフィスからアウトドアまで!おすすめタンブラー5選

  4. 釣り道具を整理整頓!メイホウのタックルボックスのカスタマイズして…

  5. 【24-25】日本のパウダースノーに最適!おすすめパウダーボード…

  6. 【船用】ジギングロッドの選び方とおすすめロッド12選

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930