Sonar Blog

5000円以下で買える!コスパ最強のアウトドアテーブル5選【2025年版】

アウトドアやキャンプで大活躍する「アウトドアテーブル」。
でも、「なるべくコストを抑えたい」「安くても使いやすいテーブルが欲しい」
という方も多いのではないでしょうか?

今回は、5000円以下で購入できるおすすめのアウトドアテーブルを5つご紹介します。
価格は抑えつつ、使い勝手やデザインにもしっかりこだわったアイテムを厳選しました!

アウトドアテーブル5選

1. MERMONT 折りたたみアウトドアテーブル

  • サイズ:約60×45×40cm
  • 重さ:約1.8kg
  • 特徴:コンパクトながらしっかりとした耐荷重(~30kg)。組み立ては脚を開くだけのワンタッチ式。天板は滑り止め加工で安定感もあり。
  • おすすめポイント:軽量でリュックにも収まるサイズ感。ソロキャンプや釣り、ちょっとした休憩用にもおすすめの「ちょうどいい」テーブル。

2. Campwild アウトドアテーブル ウッドロールトップテーブル

  • サイズ:約60×40×40cm
  • 重さ:約3.2kg
  • 特徴:天然木を使用した温かみのあるウッドデザイン。ロールトップ構造でコンパクトに収納可能。組み立ても簡単。
  • おすすめポイント:おしゃれキャンプやSNS映えを狙いたい人にぴったり。木製ながら価格は抑えられており、見た目とコスパのバランス◎。

3. HBEISE キャンプテーブル【2025強化版】折りたたみ95cm/120cm

  • サイズ:95×55cm / 120×60cm(サイズ選択可)
  • 重さ:約3.8~4.5kg(サイズによる)
  • 特徴:2025年の改良版で耐久性と安定感がアップ。アルミフレームで頑丈なのに軽量。脚部に滑り止め付きでガタつきにくい設計。
  • おすすめポイント:大きめサイズなのに低価格。BBQなど荷物が多くなるシーンで重宝します。工具不要で素早く設営できるのも嬉しいポイント。

4. Round-Era アウトドアテーブル 135×60cm 収納袋付き 二つ折り メッシュテーブル

  • サイズ:135×60×60cm(使用時)
  • 重さ:約4.2kg
  • 特徴:スチールメッシュの天板は耐熱・通気性に優れ、耐荷重50kgの頑丈仕様。折りたたみ式で、収納袋付き。
  • おすすめポイント:このサイズと性能で5000円以下は驚異的。調理スペースや荷物置き場としても活用できる、ハイコスパモデル。

5. HZT ポータブルキャンプ用テーブル 超軽量 炭素鋼製 折り畳み式 ビーチテーブル

  • サイズ:約55×40×40cm
  • 重さ:わずか約1.2kg
  • 特徴:炭素鋼フレームで強度を保ちつつ、圧倒的な軽さを実現。設置も折りたたみもワンタッチで、収納袋も付属。
  • おすすめポイント:荷物をとにかく軽くしたい人におすすめ。サブテーブルやビーチ・登山・フェス用にもマルチに使えます。

まとめ

アウトドアテーブルは、「軽さ・サイズ・デザイン・価格」など、
選ぶ基準によって最適なものが異なります。
今回ご紹介した5つのテーブルは、それぞれに個性と強みがあり、
どれも5000円以下とは思えないクオリティです。

あなたのアウトドアスタイルに合った1台を見つけて、快適な外遊びを楽しんでください!

関連記事

  1. 日本の雪山で使いたい!海外有名ブランドスノーボードブランド8選と…

  2. 新潟のイカ釣りスポット!おすすめポイントを12選を紹介

  3. 明るさとバッテリー容量にこだわった最強LEDランタン!アウトドア…

  4. 小学生リフト券無料!子供連れに優しいスキー場

  5. 車内の空気を快適に!おすすめ車載用空気清浄機 7選

  6. アウトドアを楽しむ車中泊術!キャンプ、釣り、スキーの後の快適空間…

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ページ上部へ戻る