Sonar Blog

湖も海も大冒険!関東甲信越で体験できるカヤック&カヌー特集

暑い季節、どこか涼しくて特別な体験がしたい…。
そんな時におすすめなのが「カヤック・カヌー体験」。
湖の静けさに癒されたり、海の開放感を味わったり、
水の上で過ごすひとときはまさに非日常!

関東甲信越には、初心者でも安心して楽しめる絶景スポットがたくさんあります。
家族でワイワイ楽しんだり、カップルでのんびり自然に包まれたり、
楽しみ方は自由自在。

今回は、そんな魅力あふれるカヤック・カヌー体験スポットを、
湖と海の両方からピックアップ!
さらに最近注目の「海でのカヤックフィッシング」についてもご紹介します。

カヤック・カヌーの魅力とは?

  • 水面をすべる爽快感
    パドルを漕ぐたびに進む感覚は、自転車やランニングとはまた違う心地よさがあります。
    水の上を滑るように進むことで、全身に軽やかな風を感じられ、
    まるで空を飛んでいるかのような爽快さを味わえます。
    静かな湖面ならほとんど抵抗なく進み、
    波のある海では小さな起伏を乗り越えるスリルも楽しめます。
  • 静かな湖面や広い海でリラックス
    湖では風が遮られ、水面が鏡のように穏やか。
    カヤックの上では周囲の音が反響せず、鳥のさえずりや水の揺らめきだけが耳に届きます。
    一方、海では遠くまで続く水平線と波のリズムに包まれることで、
    日常の喧騒から離れた深いリラクゼーション効果が得られます。
  • 家族やカップルで特別な時間が過ごせる
    二人乗りのカヌーや、並んで漕げるカヤックなら、
    会話を楽しみながら同じペースで進むことができます。
    共に協力してパドルを動かす体験は、自然とコミュニケーションを促し、
    笑い声や発見をシェアする貴重な思い出を作ってくれます。
  • 子どもでも参加できるところも多い
    多くの体験施設では、子ども向けの小型カヤックや安定性の高いカヌーを用意。
    さらにライフジャケットやヘルメットなど安全装備を完備しているため、
    幼稚園~小学生のお子さんでも安心してトライできます。
    初めてのアウトドアでも、家族みんなで一緒に楽しめるアクティビティです。

体験前に知っておきたい注意点

  • 転覆リスク(でも基本は安定している)
    カヤックやカヌーは設計上かなり安定しており、
    初心者がいきなり転覆することはまれです。
    ただし、急に大きな動きをしたり、パドル操作を誤ったりするとバランスを崩すことも。
    万一転覆しても、水に浮く仕組みのライフジャケットを着用していれば安全ですし、
    多くの体験施設ではインストラクターが近くでサポートしてくれます。
  • 日焼け対策(帽子・ラッシュガード必須)
    水面は紫外線を反射し、思いのほか日焼けが進みます。
    帽子やサングラスで顔をカバーし、長袖のラッシュガードや
    UVカットアームカバーで肌をしっかりガードしましょう。
    特に首筋や手の甲は忘れがちなので、こまめに日焼け止めを塗り直すのがおすすめです。
  • 風が強い日は中止になることも
    体験施設では安全第一のため、風速によっては開催を見合わせる場合があります。
    特に海でのカヤックは、風が強いと波が高くなり操作が難しくなるため、
    中止や延期の判断が下されることも。
    事前に天気予報をチェックし、施設からの連絡をこまめに確認しましょう。
  • 濡れてもいい服装・スマホ防水対策
    ボート上ではどうしても水しぶきや波しぶきをかぶる可能性があります。
    濡れても乾きやすい素材のウェアや速乾性のパンツ・ショーツを用意すると快適です。
    また、スマホやカメラは防水ケースやジップロックなどの簡易防水バッグに入れて、
    万一落としても安心できるように対策しておきましょう。

カヤック・カヌーに必要な基本アイテム

ライフジャケット(体験施設で貸出が多い)
もしもの転覆時にも安全を確保する必須アイテム。
ほとんどの体験施設でレンタル可能なので、サイズだけ自分に合ったものを
選べば手ぶらでも大丈夫です。

ラッシュガード・水着
紫外線や擦れから肌を守る長袖ラッシュガードと、
濡れても平気な水着はセットで用意しましょう。
速乾性素材だと、休憩中や帰り道も快適です。

RINNE(リンネ)
¥2,150 (2025/07/12 10:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

サンダル or マリンシューズ
濡れたボートの上や岩場での着地時に滑りにくいものを。
サンダルは脱ぎ履きが簡単、マリンシューズはフィット感がありより安定感があります。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

帽子・サングラス・日焼け止め
水面の照り返しは思った以上に強烈。
あごストラップ付きの帽子や、落下防止ストラップがついたサングラスを使うと安心です。
日焼け止めは顔だけでなく首や手にも忘れずに。

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
¥4,200 (2025/07/12 11:34時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
Champion(チャンピオン)
¥3,300 (2025/07/12 11:34時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

防水バッグ・スマホ防水ケース
タオルや着替え、飲み物などを濡らさずに収納できる防水バッグを1つ用意しましょう。
スマホやカメラも防水ケースに入れておくと、撮影も安心して楽しめます。

関東甲信越エリアのおすすめ体験スポット 7選

■【長野】青木湖(大町市)

湖面がほぼ鏡のように穏やかで、初心者でも安心して漕げます。
周囲をアルプス山脈に囲まれた絶景は、パドルを進めるたびに変わる景色が魅力。
SUPとの組み合わせプランも人気です。

■【山梨】本栖湖

透き通ったエメラルドグリーンの水質が自慢。
湖越しに望む富士山のシルエットはまさにインスタ映え!
無人島「浮島」周遊ツアーもあり、湖上散策が楽しめます。

■【群馬】四万湖

コバルトブルーの湖水が神秘的な雰囲気を醸し出します。
湖畔の森に囲まれた静かなポイントが多く、カヤック上で野鳥観察や写真撮影を満喫できます。

■【千葉】亀山湖

都心から車で約90分ほどとアクセス良好。
お子さま向けの浅瀬エリアや、手ぶらOKのバーベキュー場が併設された施設も多く、
ファミリーでの一日レジャーに最適です。

■【神奈川】葉山・森戸海岸

海カヤック体験では、小さな無人島「沖ノ島」へのショートトリップが人気。
波や潮流を読みながら進む本格派ツアーから、
初心者向けの穏やかな湾内ツアーまで幅広く用意されています。

■【新潟】佐渡島周辺

日本海の荒々しい海岸線をカヤックで巡るアドベンチャー体験。
断崖絶壁や洞窟を間近に見るコースが迫力満点で、ガイド付きで安全に楽しめます。
さらに、満天の星空の下を漕ぐナイトカヤックも近年人気を集めています。

■【山梨】精進湖

富士五湖の中でも最も静かな湖といわれ、ほとんど波が立ちません。
子ども連れやカップルにおすすめの落ち着いた雰囲気で、
湖畔のキャンプ場や温泉施設も併設されています。

まとめ

カヤックやカヌーは、特別な装備がなくてもインストラクターのサポートのもとで
初心者でも気軽に挑戦でき、鏡のように穏やかな湖面や
大海原をゆったりと漕ぎ進むことで、
日常の喧騒から離れて自然と一体になる贅沢な時間を味わえます。
家族やカップルで息を合わせ、笑顔や感動をシェアできるこのアクティビティは、
これからの休日レジャーにぴったり。
次はぜひ、パドルを手に水上の冒険へ飛び込んで、忘れられない思い出を刻んでみませんか?

関連記事

  1. 船に乗って真鯛を釣りに行こう!初心者におすすめ!タイラバ釣りをご…

  2. 【海釣り】ぶっこみ釣りの簡単ガイド

  3. トップシーズンと春のスノーボードの違い|春雪でスキルアップ

  4. 秋にルアーで釣れる海の魚たち|初心者にもおすすめのターゲットは?…

  5. 【2025年最新版】ポップアップテントおすすめ5選!設営ラクラク…

  6. 青木湖SUP体験!家族でも楽しめる静かな湖で自然を満喫

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る