Sonar Blog

夏の車内を快適に!おすすめカーグッズ10選【2025年版】

夏は家族旅行やレジャーで、車に乗る時間が長くなる季節。
猛暑の中でも車内を快適に保つための便利グッズを紹介します。
長時間ドライブや渋滞もこれで乗り切ろう!

おすすめカーグッズ10選

1. 【サンシェード】車内温度の上昇をブロック!

真夏の直射日光は車内の温度を一気に上げます。
サンシェードを使えば、ハンドルやシートが熱くなりすぎるのを防げます。
マグネット式は取り付け・取り外しが簡単で、フィット感も◎。


2. 【ポータブル扇風機】風の流れで体感温度ダウン

車内の空気を循環させて、エアコンの冷気を効率よく届けてくれる優れもの。
ヘッドレストに取り付ければ後部座席でも快適に。
小さなお子様の熱中症対策にもぴったり!


3. 【クールクッション】ひんやり座面で蒸れ知らず

長時間の運転で汗をかきやすいシートも、クールクッションがあれば快適に。
通気性も良く、エアコンが効くまでの蒸し暑さも和らぎます。
USBタイプなら電源も確保しやすい!


4. 【冷蔵庫・ドリンククーラー】いつでも冷たい飲み物を

夏場のドライブには冷たい飲み物が欠かせません。
ポータブル冷蔵庫があれば、飲み物やお弁当も冷えたままキープ。
アウトドアや災害時にも重宝します

Makita(マキタ)
¥73,409 (2025/07/17 15:33時点 | Amazon調べ)

5. 【断熱カーテン】後部座席の目隠し+暑さ対策

日差しを遮って、車内の温度上昇を抑えつつプライバシーも確保。
お昼寝中のお子さんがいるご家庭や、車中泊ユーザーにも人気のアイテムです。


6. 【車載用空気清浄機】夏のニオイと空気を一掃!

汗や食べ物のニオイ、車内にこもるムッとした空気をスッキリさせるアイテム。
コンパクトでもパワフルな車載用空気清浄機なら、タバコ臭やカビ臭、PM2.5対策にも効果的。
USB電源タイプなら取り付けも簡単で、ドライブ中も快適な空間に保てます。


7. 【ハンディクーラー】持ち歩けるミニ冷風機

おすすめ:USB充電式 / 冷却プレート付きタイプ
風を送るだけでなく、肌に当てる冷却プレートで一気にクールダウン。
手持ちタイプだから車の外でも使えて、アウトドアやスポーツ観戦にも便利です。


8. 【車用ネックピロー&シートクッション】長距離ドライブの疲れを軽減


夏の長距離移動は腰や首に負担がかかりがち。
ネックピローやクッションを使えば、姿勢が安定して快適さアップ。
通気性の良い素材を選べば蒸れも防げて◎。


9. 【除菌・消臭スプレー】こまめにリセット、手軽に清潔!

エアコンの風が気になるとき、
シートに汗やにおいがこもるときなどに便利なアイテム。
車専用タイプなら成分や拡散方法も安心。
手軽に使えて即効性があるのが魅力です。
子どもやペットを乗せる家庭にもおすすめ!


10. 【車載用ワイヤレス充電器】スマホの電池切れも安心


ナビや音楽で消耗しやすいスマホの充電を、ドライブ中にワイヤレスで。
エアコン吹き出し口に取り付けるタイプなら熱対策にもなって便利です。


まとめ

暑い季節のドライブも、アイテム選び次第でぐんと快適になります。
「ちょっと暑いな…」を「これなら快適!」に変えてくれる便利グッズたち。
家族や大切な人とのお出かけが、もっと楽しく、もっと心地よい時間になりますように。

関連記事

  1. おすすめキャンプ場【戸隠キャンプ場】

  2. スキー場への道も安心!雪道に強いSUV&4WD車種

  3. 【長野県】中信エリア おすすめスキー場 9選!

  4. 【2024年最新版】初心者向けスノーボード板選びガイド

  5. 収納力と耐久性で選ぶ!釣り人必見のフィッシングボックス 5選

  6. 【2024】Amazonと楽天で人気のある おすすめハンディファ…

おすすめ記事

  1. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  2. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る