Sonar Blog

新潟県のファミリー向けおすすめ海水浴場12選【2024年】

新潟県は広大な海岸線を持ち、家族連れで楽しめる魅力的なビーチがたくさんあります。
この記事では、安全性やアクセスの良さ、充実した施設などを基準に選んだ、
家族にぴったりの新潟の人気海水浴場12選を紹介します。
子供たちと一緒に砂遊びや海水浴を満喫し、家族みんなでリラックスしたひとときを過ごしましょう。新潟のビーチで、素晴らしい夏の思い出を作りましょう。

海水浴場選びのポイント

以下のポイントを基準にして、ファミリー向けに適した海水浴場を選んでます。

  1. 安全性: 波が穏やかで浅瀬が広がっていること。
  2. アクセスの良さ: 主要都市や交通機関からのアクセスが便利であること。
  3. 施設の充実度: ビーチ周辺の施設(シャワー、トイレ、売店、駐車場など)が充実していること。
  4. 家族向けの環境: 特に子供連れに適した環境やアクティビティがあること。
  5. 自然の美しさ: 美しい景観や自然環境が楽しめること。

ファミリー向けおすすめ海水浴場12選

ファミリー向けのおすすめ海水浴場12選をご紹介します。
小さなお子様から大人まで、みんなで一緒に楽しめるビーチばかりです。
子供たちと一緒に砂遊びや海水浴を楽しんだり、家族でリラックスしたひとときを過ごしたり、
新潟のビーチで素晴らしい夏の思い出を作りましょう。
それでは、さっそくおすすめの海水浴場を見ていきましょう。

二ツ亀海水浴場

  • 場所: 新潟県佐渡市 鷲崎
  • 特徴:
    • 美しい自然環境: 新潟県外海府に位置し、自然豊かな環境が広がる海水浴場。透明度の高い海水と清潔な環境が魅力。
    • 快水浴場の認定: 「日本の快水浴場100選」に選ばれ、その水質の良さと美しさが認められています。
    • 観光地としての評価: 『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星として掲載され、景勝地としても評価されています。
    • 施設の充実: 海岸からすぐ近くには「SADO二ツ亀ビューホテル」やキャンプ場があり、便利な利用が可能です。
    • 安全対策: ブイで囲まれた安全な海水浴エリアで、監視員が常駐しています。
  • アクセス: 両津港から車で約50分。最寄のバス停「二ツ亀」から徒歩10分。
  • 利用可能期間: 令和5年7月15日(土)~8月20日(日)
  • 監視員常駐時間: 10時00分~17時00分
  • 設備:
    • 公衆トイレ(男性用小便器3、和式1、女性用和式4)
    • 更衣室(男女別各1ヶ所)
    • 温水シャワー(有料、男女別、3分/200円)
  • 備考: 海岸には売店はありませんが、
        SADO二ツ亀ビューホテル内に自動販売機が設置されています。

柏尾海水浴場

  • 場所: 新潟県村上市柏尾
  • 特徴:
    • ロングビーチ: 海岸線が約300mにわたり続く広大なビーチ。
    • 波の穏やかさ: 入り江に面しており、比較的波が穏やかで安全。
    • 透明度の高い海水: 澄んだ水と見事な景観が特徴の海岸。
  • 海開き: 2024年7月13日(土曜日)
  • 監視員常駐期間: 2024年7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日)
  • 設備:
    • 更衣室:有り
    • シャワー:温水で有料
    • 浜茶屋:1軒
    • トイレ:有り
    • 浜:砂浜と岩場があります。
    • 遠浅:×(浅瀬がない)
    • バーベキュー:○(可能)

鳥越山海水浴場

  • 場所: 新潟県村上市浜新保
  • 特徴: 笹川流れの南の玄関口に位置し、砂浜での海水浴だけでなく岩場での磯釣りや磯遊びが楽しめる。
  • 海開き: 7月中旬~8月中旬
  • 監視員常駐期間: 7月中旬~8月中旬
  • 設備:
    • 海の家:有り
    • トイレ:有り
    • シャワー:有料
    • 駐車場:有(10台、700円)
    • BBQ:可
    • 花火:不可
    • 近隣の店舗:無(半径1km圏内)

青山海岸海水浴場

  • 所: 新潟県新潟市西区青山(市街に近い広い砂浜が特徴)
  • 特徴: 夕日の鑑賞スポットとしても有名。
        市街にほど近い、広い砂浜が特徴の海水浴場。
  • 住所: 新潟県新潟市西区青山
  • 海開き: 無し
  • 監視員: 2024年7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:無し
    • シャワー:有り
    • 浜茶屋:2軒
    • トイレ:有り
    • 浜:砂浜
    • 遠浅:×(浅瀬がない)
    • バーベキュー:△(なぎさふれあい広場周辺可、海の家周辺不可)
    • 駐車場: 普通車295台(無料)、他に海の家用の有料駐車場もあり。

野積海水浴場

  • 場所: 新潟県長岡市寺泊野積
  • 特徴: 越後七浦シーサイドラインの入口にある海水浴場です。
        ウインドサーフィンなどのマリーンスポーツのメッカとして
             若者に人気の海水浴場です。
  • 海開き: 2024年7月1日(金曜日)
  • 監視員常駐期間: 2024年7月13日(金曜日)~8月25日(日曜日)
  • 海の家開設期間: 2024年7月13日(金曜日)~8月25日(日曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:有り
    • シャワー:有料で温水あり
    • 浜茶屋:2軒(宿泊可の茶屋も含む)
      • まつや ℡ 0258-75-2821
      • 野積茶屋 ℡ 0258-75-4851
    • トイレ:有り
    • 浜:砂浜
    • 遠浅:○(浅瀬あり)
    • バーベキュー:×(不可)
    • 宿泊施設:旅館・ホテル・ロッジ4軒(合計265人収容)、民宿2軒(合計80人収容)

寺泊海水浴場

  • 場所: 新潟県長岡市寺泊地域
  • 特徴:遠浅で広い海岸は毎年多くの海水浴客が訪れる。
    寺泊魚の市場通りが近く、買物も楽しめる。
  • 海開き: 2024年7月1日(月曜日)
  • 監視員常駐期間: 2024年7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日)
  • 海の家開設期間: 2024年7月12日(金曜日)~8月18日(日曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:有り
    • シャワー:有料で温水あり
    • 浜茶屋:3軒
      • 茶や すみよしや ℡ 0258-75-3015
      • 西山 ℡ 0258-75-3015
      • 海浜民宿金徳(きんとく) ℡ 0258-75-2511
    • トイレ:有り
    • 浜:砂浜
    • 遠浅:○(浅瀬あり)
    • バーベキュー:×(不可)
    • 宿泊施設:ホテル・旅館5軒(合計445人収容)

青海川海水浴場

  • 場所: 新潟県柏崎市青海川(JR青海川駅のすぐ下に位置)
  • 特徴: 「日本の渚百選」に選ばれた美しい海岸風景を持つ海水浴場。
    海に一番近い駅として知られるJR青海川駅のすぐ下に広がる小石と砂浜の海水浴場。
    すぐそばに小さな川の河口があるので、川遊びをすることもできます。
    比較的人が少ないのでのんびりと一日を過ごすことができます。
  • 海開き: 2024年7月7日(日曜日)
  • 監視員: 無し
  • 設備:
    • 脱衣所:無し
    • シャワー:有(浜茶屋内)
    • 浜茶屋:1軒
    • トイレ:有(仮設1)
    • 浜:砂浜と小石の混じる浜
    • 遠浅:×(浅瀬なし)
    • バーベキュー:×

柏崎中央海水浴場

  • 場所: 新潟県柏崎市学校町 (新潟県柏崎市街地に最も近い海水浴場。)
  • 特徴: 柏崎市街地に最も近い海水浴場で、隣接した海岸はウィンドサーフィンのメッカ。
    周辺にはドームのある海浜公園や広い駐車場があり、マリンスポーツを楽しむ人で賑わいます。
    また、近くには柏崎アクアパークがあるので、雨になってもプールで楽しむことができます。
  • 海開き: 2024年7月7日(日曜日)
  • 監視員常駐期間:
    • 2024年7月15日(月曜日)
    • 2024年7月20日(土曜日)
    • 2024年7月21日(日曜日)
    • 2024年7月27日(土曜日)
    • 2024年7月28日(日曜日)
    • 2024年8月4日(日曜日)
    • 2024年8月7日(水曜日)~8月18日(日曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:有(常設2箇所、みなとまち海浜公園内夕日のドーム近く)
    • シャワー:有(みなとまち海浜公園内:無料、浜茶屋:有料)
    • 浜茶屋:1軒
    • トイレ:有(常設3箇所、みなとまち海浜公園内夕日のドーム近く)
    • 浜:砂浜
    • 遠浅:×(浅瀬なし)
    • バーベキュー:×

鯨波海水浴場

  • 場所: 新潟県柏崎市大字鯨波
  • 特徴: 日本の渚百選に入選したとても風光明媚な海岸で、
    「鯨波海水浴場」は浜茶屋、売店、民宿などなど内容充実。
    岩場が点在するワイドなビーチでとても賑やか。
  • 海開き: 2024年7月7日(日曜日)
  • 監視員常駐期間:
    • 2024年7月13日(土曜日)~7月15日(月曜日)
    • 2024年7月20日(土曜日)
    • 2024年7月21日(日曜日)
    • 2024年7月27日(土曜日)
    • 2024年7月28日(日曜日)
    • 2024年8月3日(土曜日)
    • 2024年8月4日(日曜日)
    • 2024年8月7日(水曜日)~8月18日(日曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:無
    • シャワー:浜茶屋で使用可
    • 浜茶屋:2軒
    • トイレ:有(常設2箇所)
    • 浜:砂浜・岩礁
    • 遠浅:×(浅瀬なし)
    • バーベキュー:×

直江津海水浴場

  • 場所: 新潟県上越市大字虫生岩戸/直江津地区
  • 特徴: 水族博物館「うみがたり」が近くにあり、家族連れにもおすすめです。
  • 海開き: 2024年7月1日(月曜日)
  • 監視員常駐期間: 2024年7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日)
    • 脱衣所:無し
    • シャワー:無料・水
    • 浜茶屋:7軒
    • トイレ:有り
    • 海:遠浅
    • バーベキュー:オートキャンプ場
    • 宿泊施設数:13軒

能生海水浴場

  • 場所: 新潟県糸魚川市大字能生。赤い橋が美しい弁天岩がシンボルです。

  • 特徴: 一年を通して透明度が非常に高く、特に夏の時期には最高の水質を誇ります。
    浅瀬で防波堤に囲まれており、小さなお子様連れの家族に人気があります。
    近くには道の駅マリンドリーム能生があり、新鮮な日本海グルメや新潟のお土産が楽しめます。

  • 海開き: 2024年7月1日(月曜日)

  • 監視員常駐期間: 2024年7月1日(月曜日)~8月20日(火曜日)

  • 住所: 新潟県糸魚川市大字能生

  • 設備:

    • 脱衣所:なし
    • シャワー:無料で水を使用
    • 浜茶屋:1軒(7月中旬から予定)
    • トイレ:有り
    • 浜:砂浜
    • 遠浅:○
    • バーベキュー:×

親不知海水浴場

  • 場所:新潟県糸魚川市大字外波903-1
  • 特徴: 青く澄んだ海が人気で、魚が泳ぐ姿を見ることができることでも知られています。併設の「道の駅親不知ピアパーク」には、お食事処や観光案内所があり、多くの親子連れで賑わいます。
  • 海開き: 2024年7月11日(木曜日)
  • 監視員常駐期間: 2024年7月13日(土曜日)~8月15日(木曜日)
  • 設備:
    • 脱衣所:無し
    • シャワー:有り
    • 浜茶屋:開設なし
    • トイレ:有り
    • 浜:小石
    • 遠浅:×
    • バーベキュー:×

まとめ

ファミリー向けおすすめ海水浴場12選
安全性、アクセスの良さ、施設の充実度、家族向けの環境、
そして自然の美しさを基準に選ばれたビーチを紹介しました。
子供たちと一緒に砂遊びや海水浴を楽しみ、
家族みんなでリラックスしたひとときを過ごせる場所です。
新潟のビーチで素晴らしい夏の思い出を作りましょう。

家族全員が楽しめる素晴らしい時間を過ごしてください。

関連記事

  1. おしゃれで実用的!おすすめ蚊取り線香ホルダー特集

  2. 車泊に最高!SHINOBI 車中泊マットを実際に使ってみた!

  3. 【バックカントリー必携!】ビーコンの重要性と選び方、おすすめメー…

  4. 【新潟県】魚沼エリア おすすめスキー場 7選!!

  5. 【2025年最新版】キャンプ快適化に必須!おすすめアウトドア用エ…

  6. 冬スポ!! WINTER SPORTS FESTAに行こう!

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ページ上部へ戻る