Sonar Blog

【2025年版】子連れで楽しめる!神奈川県おすすめプール6選

夏本番!「子どもと一緒にプールに行きたいけど、どこがいいの?」
と迷っているパパママ必見。
神奈川県には、滑り台や流れるプールなど、子どもが大喜びするプールがたくさんあります。

この記事では、子連れに優しい神奈川県内のおすすめプール6選を紹介します。
プールの特徴や年齢別のおすすめポイント、さらにはあると便利な持ち物リストもご紹介。

家族で楽しい夏の思い出を作りましょう!

行く前に知っておきたいポイントと注意点

  • 年齢制限・おむつルールを確認しよう
     施設によっては水遊び用おむつが不可の場所も。
    公式サイトで事前チェックを。
  • 営業時間・混雑状況を事前確認
     特に夏休みや土日は混雑必至。
    事前にWEB整理券・チケット購入が必要な施設も。
  • 熱中症・日焼け対策を万全に
     日よけテント、帽子、水分補給グッズを忘れずに。
  • 屋内プールでもラッシュガードは必須
     すり傷や紫外線対策に。温水プールでも冷えを防ぐ効果あり。
  • 小さい子連れはベビーカーOKか確認
     ロッカーや休憩スペースの有無もチェックポイント。

あると便利な道具(子連れ向け)

【キッズ用ラッシュガード】UVカット&速乾タイプ

RINNE(リンネ)
¥2,150 (2025/07/22 11:27時点 | Amazon調べ)

【水遊び用おむつ】使い捨て&洗えるタイプどちらも便利

ムーニーマン
¥1,620 (2025/07/22 11:29時点 | Amazon調べ)

【防水バッグ】濡れた水着やタオルの収納に便利

【サンシェードテント】日陰が少ないプールに

【子ども用浮き輪・アームリング】安全重視で選びたい

イガラシ(Igarashi)
¥950 (2025/07/22 11:34時点 | Amazon調べ)

【保冷水筒&小型クーラーボックス】熱中症予防とご機嫌キープ

【日よけ帽子&サングラス】小さい子どもでも使える軽量タイプ

神奈川県の子連れ向けおすすめプール 6選


1. こどもの国(横浜市青葉区)【屋外】

公式サイト:https://www.kodomonokuni.org/sports/pool.html

自然の中で水遊び!幼児〜小学生にぴったりのファミリー向けプール

「こどもの国」は、広大な自然公園の中にある屋外プールで、
小さなお子様でも安心して遊べる浅めの流水プールや滑り台つきの幼児プールが魅力。
芝生広場や動物園、SL列車なども併設されており、1日中親子で楽しめる総合レジャー施設です。


2. 県立辻堂海浜公園 ジャンボプール(藤沢市)【屋外】

公式サイト:https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/pool.html

波の出るプールが大人気!コスパ抜群の公営プール

辻堂海浜公園内にある「ジャンボプール」は、流れるプールや波のプール、
ウォータースライダーなど子どもが喜ぶ設備が充実。
入園料がリーズナブルで、アクセスもしやすいため、地元ファミリーに大人気。
夏休みの水遊びに最適です。


3. 大磯ロングビーチ(中郡大磯町)【屋外】

公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/pool/oiso/pool/

リゾート気分満点!海を望むラグジュアリーなプールリゾート

湘南の海を背景にした開放感あるプールリゾート。
流れるプール、スライダー、ダイビングプールなど多彩な施設があり、
リゾートホテル併設なので、宿泊とセットで楽しむのもおすすめ。
子ども用プールや日陰の休憩スペースも整っており、家族で安心して利用できます。


4. 江の島アイランドスパ(藤沢市)【屋内&屋外】

公式サイト:https://www.enospa.jp/

海と一体化する絶景スパプール!親子でリラックスもアリ

観光地・江の島にあるスパ施設内にあるプールで、
海を望む絶景のインフィニティプールが魅力。
子どもも一緒に楽しめる温水プールやジャグジー、屋内ゾーンもあり、
雨天でもOK。観光とリラクゼーションを兼ねて訪れるのにぴったり。


5. 保土ケ谷公園プール(横浜市保土ケ谷区)【屋内】

公式サイト:https://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/pool.html

通年営業&良心価格!緑に囲まれた公園内の屋内プール

「保土ケ谷公園プール」は、神奈川県立保土ケ谷公園内にある市民向け屋内プール。
25mプールのほか、小さな子ども向けの水深が浅いプールもあり、
初めてのプールデビューにもぴったりです。
通年営業で、雨の日や寒い季節でも水遊びができるのが嬉しいポイント。
料金もリーズナブルで、気軽に親子で通えます。


6. 日産ウォーターパーク(横浜市港北区)【屋内】

公式サイト:https://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/waterpark/

全天候型で遊び&運動を両立!多機能プール施設

新横浜の日産スタジアム内にある屋内ウォーターパーク。
流れるプールやウォータースライダー、バブルプールなど「遊び系」と、
25mプールや歩行プールなどの「運動系」ゾーンに分かれており、
子どもと一緒に楽しみながら健康づくりもできる施設です。


まとめ:子どもの年齢&天候で選ぶのがコツ!

神奈川県内には、暑い日に大満足できる屋外プールから、
雨でも安心な温水室内プールまで選択肢が豊富。
夏休みや休日に家族で行くなら、子どもの年齢・設備・混雑具合を考慮して選ぶと、
より楽しい思い出になります。

事前予約や持ち物チェックを忘れずに、安全・快適な水遊びを!

関連記事

  1. 【23-24】スノーボードグローブ選び方とおすすめのグローブ

  2. 【2024年】夏を楽しむためのおすすめ水鉄砲6選

  3. 【2024年最新版】初心者向けスノーボード板選びガイド

  4. 穴釣りのやり方: 初心者向けのガイド

  5. 春のスノーボード!パーク練習のメリット・注意点

  6. 【道の駅】八ッ場ふるさと館&八ッ場林ふるさと公園へ行ってみた

おすすめ記事

  1. 【最強テント】広さ・快適性MAX タープ不要のドーム型シェルター「VOGEL」がヤバすぎた
  2. アウトドア初心者のためのキャンプ持ち物リスト!
  3. 【新潟県】ファミリー&カップルおすすめの釣り場 6選紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ページ上部へ戻る