おしゃれ&便利!キャンプ用ウォータータンクおすすめ10選

キャンプやアウトドアで欠かせないのが「ウォータータンク」。
飲料用や調理用、手洗いや洗い物まで、
キャンプ場では大量の水を確保しておくと安心です。
市販のペットボトルを大量に持っていくよりも、
専用のウォータータンクを用意すれば、持ち運びや使いやすさが格段にアップします。
今回は、 キャンプで使いやすいウォータータンクの選び方 と、
おすすめのウォータータンク10選 をご紹介します。
目次
- 1 ウォータータンクを選ぶポイント
- 2 おすすめウォータータンク10選
- 2.1 STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ 7.5L
- 2.2 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポリタンク ウォータータンク
- 2.3 DOD(ディーオーディー) ジミニータンク 10L
- 2.4 尾上製作所(ONOE) ウォータータンク 10~20L
- 2.5 ヒューナースドルフ(Hunersdorff) フューエルカンプロ 5L
- 2.6 FUTUREFOX ウォータージャグ 10L 折りたたみ
- 2.7 カマル QAMAR MULTI WATER TANK
- 2.8 BUNDOK(バンドック) ハード ジャグ <10L / 18L / 24L>
- 2.9 FIELDOOR ウォータータンク 10L 蛇口付き
- 2.10 Naturehike ウォータータンク 蛇口付き 12L/20L
- 3 まとめ
ウォータータンクを選ぶポイント


ウォータータンクにはさまざまなタイプがあります。
選ぶ際は以下をチェックしましょう。
- 容量
・ソロなら5〜7L、ファミリーなら10〜20Lが目安。
・人数や滞在日数に合わせて選ぶと◎。 - 形状(折りたたみ or ハードタイプ)
・折りたたみ式:収納性に優れ、荷物を減らせる
・ ハードタイプ:丈夫で安定感があり、長時間の使用にも安心 - 蛇口の有無
・蛇口付きは手洗いや調理に便利。
・子どもでも簡単に使える。 - 素材と耐久性
・ポリエチレン製は軽量で扱いやすい。
・厚手タイプは破損しにくく安心。 - 持ち運びやすさ
・取っ手付きやスクエア型は安定して運びやすい。
・車載のしやすさもチェック。
おすすめウォータータンク10選
STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ 7.5L
アウトドアブランドの定番。
保冷力に優れ、デザインもおしゃれでキャンプサイト映え抜群。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポリタンク ウォータータンク
コスパ重視ならこれ。
軽量で持ち運びやすく、初心者キャンパーにもおすすめ。

DOD(ディーオーディー) ジミニータンク 10L
折りたためるコンパクト仕様。
収納性を重視するキャンパーにピッタリ。

尾上製作所(ONOE) ウォータータンク 10~20L
容量バリエーション豊富。
ファミリーやグループキャンプに安心のサイズ展開。

ヒューナースドルフ(Hunersdorff) フューエルカンプロ 5L
ドイツ製の堅牢モデル。
燃料タンク由来の耐久性で、タフなキャンプに最適。

FUTUREFOX ウォータージャグ 10L 折りたたみ
折りたたみ式で持ち運びに便利。
使わないときはコンパクトに収納できるため、キャンプやBBQに最適。
10Lサイズでソロからファミリーまで幅広く対応。

カマル QAMAR MULTI WATER TANK
多用途に使えるデザイン。
水専用はもちろん、収納ボックス的な使い方も可能。

BUNDOK(バンドック) ハード ジャグ <10L / 18L / 24L>
ハードタイプの頼れるウォータージャグ。
サイズ展開が豊富で、ソロからファミリーキャンプまで対応可能。
保冷力が高く、飲み物を冷たいままキープできるのも魅力。

FIELDOOR ウォータータンク 10L 蛇口付き
コック付きで手洗いや調理に便利。
リーズナブルながら実用性抜群。

Naturehike ウォータータンク 蛇口付き 12L/20L
軽量かつ大容量。
シンプルで使いやすく、グループキャンプにおすすめ。

まとめ
キャンプの快適さを大きく左右するウォータータンク。
容量や形状、蛇口の有無をチェックして、
自分のキャンプスタイルに合ったものを選びましょう。
ファミリーキャンプなら大容量タイプ、
ソロやデイキャンプなら折りたたみ式が便利です。
お気に入りのウォータータンクを見つけて、
快適なキャンプライフを楽しんでください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。